『一枚板』 の記事一覧

一枚板

楢の一枚板カウンターをお届けしました。

こんにちは。松葉屋家具店スタッフの早川です。先日、長野市に美容院をオープンされるお客様に楢の一枚板をお届けしました。この楢は、大町で送電線建設のために伐採。公共事業などで伐られた木はそのまま切り倒され放置されることが多いそう。この木もそうな...
一枚板

国内産広葉樹の一枚板は、どこからやってくるのか

こんにちは、松葉屋家具店・店主の滝澤善五郎です。松葉屋がご縁のあったお客さまにお届けしている「松葉屋通信」ではこれまでにたくさんの方にお話しをお聞きしてきました。岐阜県の銘木市に伺ったときのこと。目に飛び込んできた巨木たちは“圧倒的”という...
善五郎ブログ

北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました

北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。長野県の森林は、なんと県土の8割(78%)。森林面積は約106万haで、北海道、岩手県についで全国3番目の面積を有しています。内訳は、国有林が35%、民有林が65%で、民有林の樹種別面...
一枚板

木の凹みのお手入れ

こんにちは、スタッフの池田です。テーブルや椅子を使っているとあっ!と硬いものをぶつけてしまったりして凹み傷がつくこともありますね。無垢材で作ったオイル仕上げの家具は浅い凹みなら水分を含ませて木材の繊維を膨らませて補修することができます。今回...
善五郎ブログ

街の中の、大きな樹に会いに行く

「山と森、木と人びとの暮らしを一本の糸につなげたい」これが松葉屋がめざすテーマです。・山からいただいた木々を・地元の職人が ・ひとつずつ自然素材だけで家具制作する。そのために原木を買い付けして製材します。製材した木材は整然とを積み重ねて天然...
一枚板

大きな大きな楠の 一枚板

こんにちは、スタッフの池田です。4月のおわりにやって来た大きな大きな楠の一枚板テーブル。長さは4m幅は一番広いところで1.5m近くあります。とっても良い香りと共に日々、その存在感に圧倒されています。楠は九州や太平洋側などの比較的温暖なところ...
一枚板

広葉樹一枚板テーブル『山桜と楠とか展』開催中です

こんばんは、スタッフの須坂です。4連休最終日となり、昨日までの多くの人通りから変わって今日は少し静かな門前通りとなりました。今日はお客様のご予約も控えめな松葉屋でしたが、引き続き、広葉樹一枚板テーブル『山桜と楠 とか 展』を開催中です。その...
一枚板

一枚板テーブルをお届けしました。

こんにちはスタッフの須坂です。先日、長野市のお客様へ一枚板テーブルや椅子をお届けしました。最初のご来店は昨年の夏ごろだったでしょうか。この5月にご予定のご新築に合わせて、一枚板テーブルや椅子を見にいらしていただきました。図面もお持ちいただき...