「 ギャッべ Q&A 」 一覧

「ギャッベのある、108の暮らし」

「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らしがあります。   長野市の Mさんからお便りいただきました。 「猫をもふもふしながら ギャッベの...

続きを見る

「ギャッベの文様・生命の樹」

ギャッベには多彩な文様が織り込まれています。   遊牧民が身の回りに見る植物や動物、自然の風景を モチーフにした文様が多く用いられており、吉祥な縁起を願う文様や、 家...

続きを見る

羊の色、そのままのギャッベ

こんにちは、スタッフの池田です。   今年の冬は雪がたくさん降って 長野市も歩道のあちこちに 雪かきで集められた 雪の小山がぽこぽこできています。 &nb...

続きを見る

色とりどりの、ちいさなギャッベを集めました

こんにちは、スタッフの池田です。   先月末から始まった 常設展示の 「ちいさなギャッベのあるくらし」   松葉屋がコツコツあつめた 可愛らしい、気持...

続きを見る

どんな天然染料?ほんとにイランの手織り?「ギャッベのQ&A」

こんばんは。松葉屋店主・善五郎です。 これまでにお客様から寄せられた数多くの悩みやお手入れの質問。 それにお答えしてきた「ギャッベのQ&A」をお届けします。 ...

続きを見る

ギャッベの色褪せ、犬のおしっこの心配「ギャッベの悩みQ&A」

こんばんは。松葉屋店主・善五郎です。 気になるギャッベの悩み。 「長く使える」「上質な」と言っても、 「犬がいるので心配・・・」とか「色褪せてしまうのでは?」など ...

続きを見る

ホコリやダニ、家具の跡や虫食いを防ぐお手入れ「ギャッベの悩みQ&A」

こんばんは。松葉屋店主・善五郎です。 気になるギャッベの悩み。 「長く使える」「上質な」と言っても、 「ホコリやダニは大丈夫?」とか「色褪せてしまうのでは?」など ...

続きを見る

コーヒーをこぼしてしまったら「ギャッベのお手入れ」

気になるギャッベのお手入れ。「長く使える」「上質な」と言っても、 「墨汁をこぼしてしまった!」とか「犬にかじられてしまった!」とか 松葉屋では色々な困りごとにお...

続きを見る

松葉屋家具店公式サイトはこちら
PAGE TOP ↑