「 松葉屋通信ダイジェスト 」 一覧

バイオマス お山の発電所

長野県初の木質バイオマス発電所「いいづなお山の発電所」がスタートしたのは平成17年。いつも飯縄山や戸隠に行く道すがら、横目で見ていた発電所です。 「バイオマス」は、動物・植物などを由来とする生物資源...

続きを見る

インタビュー「ギャッベ108の暮らし」長野市Mさん(4)

4回にわたってお届けしている長野市Mさんのインタビュー、 ついに最終回となりました。 Mさんとの時間は毎回とても楽しく、笑顔があふれます。 そんな楽しい雰囲気も感じていただけたらうれしいです。 ...

続きを見る

インタビュー「ギャッベ108の暮らし」長野市Mさん(3)

4回にわたってお届けしている長野市Mさんのインタビュー、 過去2回のインタビューはこちら ↓ 第1回・第2回 第3回では、世代を超えて使い続けることができる ギャッベの魅力などおはなししてい...

続きを見る

インタビュー「ギャッベ108の暮らし」長野市Mさん(2)

4回にわたってお届けしている長野市Mさんのインタビュー。 第1回はこちら 今回は建築家であるMさんの視点からおはなしが広がります。 引き続きお楽しみください。 絨毯を敬遠していたのが嘘のよ...

続きを見る

インタビュー「ギャッベ108の暮らし」長野市Mさん(1)

松葉屋がお届けしている冊子「ギャッベ 108の暮らし」では、 松葉屋のギャッベを購入してくださったお客さまのもとに伺い、 お聞きしたインタビュー記事をご紹介しています。 今回は2022年秋冬号に...

続きを見る

国内産広葉樹の一枚板は、どこからやってくるのか

こんにちは、松葉屋家具店・店主の滝澤善五郎です。 松葉屋がご縁のあったお客さまにお届けしている「松葉屋通信」では これまでにたくさんの方にお話しをお聞きしてきました。 岐阜県の銘木市...

続きを見る

松葉屋通信Vol.35 インタビューの続きを少し

こんにちは、スタッフの池田です。 今回の松葉屋通信は 善光寺白蓮坊の住職でもあり、画家の若麻績さんへのインタビューと 昨年、スタッフみんなで半年間かけて行った「金継」の総集編を ま...

続きを見る

深緑の松葉屋通信

こんにちは、スタッフの須坂です。 本日も長野は良いお天気です。 そして昨日、 お祭りも大変天気が良く 時折涼しい風も吹き 夏が始まったぞー!っと ちびっ子と一緒になって ワク...

続きを見る

松葉屋家具店公式サイトはこちら
PAGE TOP ↑