善五郎ブログ 広葉樹の一枚板・長野市で伐倒されたエンジュの大木 とんでもない迫力。言葉を失うほど美しい。そんな天板が仕上がりました。大河のようにうねる2枚の板(共木です)を絶妙に幅合わせ。長野市で伐倒されたエンジュの大木です。実はここに至るまで、すごい時間がかかっています。伐採運搬製材乾燥板の平面を出す... 2024年2月22日 イベント一枚板善五郎ブログ森の中にまちがある。一歩
イベント 2018年のホームスパン こんにちは、スタッフの池田です。毎年恒例となった齋藤伸絵さんに織っていただいたホームスパン展が今年も始まりました。昨年に続き白・ ベージュ・グレーのナチュラルな色の毛で織ったマフラーや、新作の色物が揃いました。それぞれ、微妙に柄が異なります... 2018年12月2日 イベント
イベント 森へいくツアーVol.08 開催しました! 2日目 こんにちは、スタッフの池田です。森へいくツアー2日目の様子です。前日の夜の「木ろうそく」の名残を残し朝はすっきり晴れて冷たい空気も気持ちのいい2日目の始まり。夜は雨がザーザー降っていました。朝はかまどでご飯を炊きます。お釜から、ぶくぶくと沸... 2018年11月30日 イベント山と森、木と人々の暮らしを一本の糸でつなげたい
アートギャッベ 落ち葉いろのギャッベ 暑い夏が過ぎ、秋の気配。信州の朝や夕方は寒いほどになって、日中も20度を超えない日もちらほら。虫の音が日に日に大きくなるこのごろ。明日はもう10月。夏の間太陽の光をいっぱいに吸い込んで、成長に必要不可欠な栄養分をつくり出しした葉っぱたちはそ... 2018年9月30日 アートギャッベイベント
イベント 冬のくらしとホームスパン展 生成り・白・グレー こんにちは、スタッフの池田です。12月2日から始まった「冬のくらしとホームスパン展」今年、齋藤伸絵さんにお願いしたのは生成り・白・グレーの原毛を使ったマフラー。いつもは、色のイメージをお伝えして作っていただいているのですが今年は、縦糸と横糸... 2017年12月3日 イベント
イベント 広葉樹一枚板のテーブル展・松本 中町蔵シック館で展示4日目です。 こんにちは。100年家具店主、松葉屋善五郎です。今日は松本 中町蔵シック館で展示4日目です。天気も良く、たくさんのお客様がお越しをいただいています。「1枚板のテーブルを使うのは憧れだったの」そうおっしゃっていた奥様「このテーブルで食事ができ... 2017年9月10日 イベント未分類
イベント 松葉屋出張展 松本市中町蔵シック館 「広葉樹一枚板のテーブル展」 こんにちは!100年家具店主、松葉屋善五郎です。朝晩がめっきり涼しくなって、昼間との寒暖の差が大きい体調管理が難しい気候になりました。夏の疲れ、また楽しかった夏への惜別、それから秋の期待、いろいろな気持ちでお過ごしだと思います。さてさて松葉... 2017年9月8日 イベント
イベント 松葉屋の出張展・東御の御菓子処 花岡さんにお邪魔しています。 こんにちは。松葉屋家具店主、善五郎です。昨日から松葉屋の出張展・東御の御菓子処 花岡さんにお邪魔しています。上田から、軽井沢や佐久、小諸もちろん地元東御のみなさんが来店いただいています。今回、選りすぐりの「一枚板と暮らしの道具」をお持ちしま... 2017年7月15日 イベント