広葉樹一枚板のテーブル展・松本 中町蔵シック館で展示4日目です。
こんにちは。
100年家具店主、松葉屋善五郎です。
今日は松本 中町蔵シック館で展示4日目です。
天気も良く、たくさんのお客様がお越しをいただいています。
「1枚板のテーブルを使うのは憧れだったの」
そうおっしゃっていた奥様
「このテーブルで食事ができたら、どんなに生活が豊かになるのかしら」
とおっしゃっていたご夫婦
「このテーブルがあれば他に何もいらないよね」
とおっしゃっていた若いお子様連れのご家族
様々な反応をご意見をいただいて、毎日楽しく接客させていただいています。
これほど大きな日本の広葉樹に出会うのは、本当に奇跡的な出会いです。
明日まで松本・中町蔵シック館におります。
お近くの方はぜひお出かけください。
こんなに美しいタモの一枚板がお待ちしています。
日本の広葉樹の中では一番素直でまっすぐに成長すると言われるタモの木。
なのに、この一枚はどうだろう。大きく膨らみ、杢が複雑に入り組んで
木肌もゴツゴツだ。
関連記事
-
-
2018年のホームスパン
こんにちは、スタッフの池田です。 毎年恒例と...
-
-
森へいくツアーVol.08 開催しました! 2日目
こんにちは、スタッフの池田です。 森へいくツアー...
-
-
落ち葉いろのギャッベ
暑い夏が過ぎ、秋の気配。 信州の朝や夕方は寒いほどになって、 ...
-
-
冬のくらしとホームスパン展 生成り・白・グレー
こんにちは、スタッフの池田です。 12月2日...
新着記事
-
-
軒下のツバメと街路樹のカツラ
こんにちは、スタッフの池田です。 松葉屋の軒下に...
-
-
家具の修理の流れをご紹介します
こんにちは、スタッフの池田です。 松葉屋では新しい家...
-
-
楢の一枚板カウンターをお届けしました。
こんにちは。 松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市に美容...
-
-
「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り
お気に入りの暮らし道具・ギャッベ。 実際にお部屋に敷いてイメージ通り...
-
-
「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り
ギャッベ展【大地と空、火と草色のじゅうたん展】が終了しました。 ...
前の記事: 松葉屋出張展 松本市中町蔵シック館 「広葉樹一枚板のテーブル展」
次の記事: 連載「手仕事のいろは」第四回