一枚板テーブルをお届けしました。

こんにちはスタッフの須坂です。
先日、長野市のお客様へ一枚板テーブルや椅子をお届けしました。

最初のご来店は昨年の夏ごろだったでしょうか。
この5月にご予定のご新築に合わせて、
一枚板テーブルや椅子を見にいらしていただきました。

図面もお持ちいただき、お部屋の広さや、
また普段はお二人でお使いになるということで、
小さめの一枚板が良いとのご希望でした。

そして、たくさんある中から、この雲のようにのびのびとした形の、
「ケヤキ」の一枚板をお選びいただきました。
 2〜4人がけの欅の一枚板テーブル 
長さは160センチ、幅が65センチぐらいの、
お二人でお使いいただくには丁度良いサイズ感です。

置き方は写真のようにカウンターに沿わせても、
カウンターに直角に当たるように置いて、
対面でお使いいただくのも良いですね。

さらに、家中どこでも連れて行ける
「山桜の一枚板スツール」と、
軽くて手触りも柔らかい
胡桃材をつかった椅子もお選びいただきました。

ちょっと角度を変えて。
欅の 一枚板テーブルと桜の三連スツール
表情のある面白い木目の欅です。
松の床や漆喰の壁など、
無垢の内装と良く合っていますね。

奥には薪ストーブもあります。
美しい木目の欅の 一枚板テーブルと薪ストーブ
ちなみに数ある一枚板ではありますが、
小さめや、小さいけれども”表情が豊かなもの”
と言うのはなかなか無いものです‥。

今回はとてもタイミングよく、
店頭に並んで早々のところを一目で気に入っていただきましたが、
やはり一枚板テーブルは出会いとタイミング!
店頭でご覧いただき”ピン!”ときたら、
それは運命かもしれません‥。

なので、まずはご来店を!
とは申し上げにくいこの頃ですが、
まずはお気軽にお問い合わせいただきたいと思います。

外出を控えているこの数週間ですが、
松葉屋の家具をお使いいただいているお客様が、
お家の中で少しでも充実した時間を
過ごしていただけていれば本当に幸いに思います。

2020/05/31 | 一枚板

関連記事

松葉屋家具店 楢の一枚板

楢の一枚板カウンターをお届けしました。

こんにちは。 松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市に美容...

記事を読む

国内産広葉樹の一枚板は、どこからやってくるのか

こんにちは、松葉屋家具店・店主の滝澤善五郎です。 松葉屋がご縁の...

記事を読む

北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました

北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。 &nb...

記事を読む

松葉屋家具店 凹みの補修

木の凹みのお手入れ

こんにちは、スタッフの池田です。   テーブルや...

記事を読む

街の中の、大きな樹に会いに行く

「山と森、木と人びとの暮らしを一本の糸につなげたい」 これが松葉屋が...

記事を読む

新着記事

松葉屋家具店 ツバメ

軒下のツバメと街路樹のカツラ

こんにちは、スタッフの池田です。   松葉屋の軒下に...

記事を読む

松葉屋家具店 箪笥修理 タンス修理 家具修理

家具の修理の流れをご紹介します

こんにちは、スタッフの池田です。   松葉屋では新しい家...

記事を読む

松葉屋家具店 楢の一枚板

楢の一枚板カウンターをお届けしました。

こんにちは。 松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市に美容...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

お気に入りの暮らし道具・ギャッベ。 実際にお部屋に敷いてイメージ通り...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

ギャッベ展【大地と空、火と草色のじゅうたん展】が終了しました。 ...

記事を読む

松葉屋家具店公式サイトはこちら
PAGE TOP ↑