夏の『広葉樹一枚板テーブル展』開催中です。
こんにちは、スタッフの須坂です。
夏の『広葉樹一枚板テーブル展』が始まりました。
色、杢、形、それぞれ個性豊かな一枚板を
約70枚展示しております。
ともなると、
さすがに廊下の奥までびっしりと並びます。
見応え十分。
むしろ時間がたっぷりないと見きれません。
職人一押し、
杢が美しい 『栃』
寸法と曲がりのバランスがとても良い 『栗』
個人的にとても好きな雰囲気のある 『ナラ』
まだまだ特別な一枚板がたくさんあります。
少しずつご紹介していきますが、
お探しの大きさや樹種などございましたら、
どうぞお気軽にお問い合わせください。
日本の山で育った広葉樹
『樹齢200年一枚板テーブル展』
7月30日(土)〜8月21日(日)
(8/3、10、17、18はお休みです)
ぜひ、ご来店ください。
-
書いた人スタッフ/須坂大志郎
古びてなお美しく、行く末自然に返るもの
使い込んだものの美しさをお伝えしていきます。
木の家具のお手入れの事など何でもご相談ください。
関連記事
-
-
栗の一枚板と楢のアームチェア
こんにちは、松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市のお客様へ...
-
-
広葉樹一枚板の天板はどこからやってくるのか?高山・岐阜買い付けその1
松葉屋の広葉樹一枚板の天板はどこからやってくるのでしょうか。 ...
-
-
楢の一枚板カウンターをお届けしました。
こんにちは。 松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市に美容...
-
-
国内産広葉樹の一枚板は、どこからやってくるのか
こんにちは、松葉屋家具店・店主の滝澤善五郎です。 松葉屋がご縁の...
-
-
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。 &nb...
新着記事
-
-
バイオマス お山の発電所
長野県初の木質バイオマス発電所「いいづなお山の発電所」がスタートしたの...
-
-
「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り
毛質も柄もこの上がないといわれている、イラン・テヘランにあるゾランヴァ...
-
-
ギャッベと遊牧民と、卓袱台(ちゃぶ台)のある暮らし
こんにちは 松葉屋家具店主の滝澤善五郎です。 ...
-
-
「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り
お客さまからのお便りを読んでいると、その方の暮らしぶりが見えてきます。...
-
-
「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り
繊細な模様と、毛質と色使いが上質な一枚。 何枚も素敵なぎゃべをお持ち...
前の記事: 松葉屋通信Vol.35 インタビューの続きを少し
次の記事: 栃の一枚板テーブルをお届けしました。