栃の一枚板テーブルをお届けしました。
こんばんは、スタッフの須坂です。
先日、栃の一枚板テーブルをお届けしました。
展示会初日にご来店いただき、
『あっちかな、いや、こっちの杢目が好きかなぁ‥』と
悩んで悩んで選ばれた、
杢目の美しい『栃』の一枚板テーブルです。
「長さ148センチ 幅87センチ」と
使い勝手も非常に良さそうな大きさと形です。
脚は座卓専用。
もちろん置き脚ですので、
天板をひっくり返して
もう片面もお使いいただけます。
お話を聞くと、
「ずっと憧れていて数回見に来ました
そして、今回ようやく決まりました!」と、
長年の夢が叶い
嬉しい笑顔を見せていただきました。
大切にご家族皆で、末永くお使いください。
本当にありがとうございました。
本日は松葉屋店内、展示の模様替えもして、
まだまだ続く一枚板展へ進みます。
複雑な杢が美しい 『栃』
大きな大きな 『楠』
耳を漆で仕上げた 『栗』
日本の山で育った広葉樹
『樹齢200年一枚板テーブル展』
7月30日(土)〜8月21日(日)
(8/3、10、17、18はお休みです)
個性的な美しい一枚板テーブルをご覧いただけます。
ぜひ、ご家族そろってお越しください。
ご来店心からお待ちしております。
-
書いた人スタッフ/須坂大志郎
古びてなお美しく、行く末自然に返るもの
使い込んだものの美しさをお伝えしていきます。
木の家具のお手入れの事など何でもご相談ください。
関連記事
-
-
欅の一枚板テーブルと家族の椅子
こんにちは、松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市のお客様へ...
-
-
栃の一枚板、暮らしに合わせた使い方
こんにちは、松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、松本市のお客様へ...
-
-
栗の一枚板と楢のアームチェア
こんにちは、松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市のお客様へ...
-
-
広葉樹一枚板の天板はどこからやってくるのか?高山・岐阜買い付けその1
松葉屋の広葉樹一枚板の天板はどこからやってくるのでしょうか。 ...
-
-
楢の一枚板カウンターをお届けしました。
こんにちは。 松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市に美容...
新着記事
-
-
山頂で本屋を開いたら? そんな遊び心から生まれた山頂本屋 〜杣(そま)BOOKS 細井 岳さん〜
「本棚を担いで山登りをし、山頂で本屋をしている木こりがいる」という話し...
-
-
りんごのコンポートのある朝
りんごのシーズンになりました。 りんご一個分を煮るのにちょうどい...
-
-
「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り
松葉屋の椅子とギャッベが4組並んだ店内。空間に映える観葉植物の緑と木か...
-
-
茜(あかね)色の松葉屋
こんにちは、スタッフの池田です。 11月18...
-
-
欅の一枚板テーブルと家族の椅子
こんにちは、松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市のお客様へ...
前の記事: 夏の『広葉樹一枚板テーブル展』開催中です。
次の記事: 「これがないとさみしくてね」草原のギャッベ