一枚板 大きな栗の一枚板とギャッベを納品いたしました。 こんばんは、スタッフの須坂です。 今日も長野市は雨が降ったり止んだり、 梅雨らしい天気が続きます。 先日、大きな栗の一枚板とギャッベを納品させていただきました。 この日は穏やかに晴れ納品日和でした! 少し遠出なので朝は早めの出発。 地図では... 2015年7月7日 一枚板100年使う家具松葉屋のくらし道具直し、繕い、使う(お手入れについて)
一枚板 一枚板テーブルのお手入れをしました こんにちは、スタッフの須坂です。 本日、栗の一枚板テーブルのメンテナンスをしました。 中庭を眺める窓辺で、 スタッフやお客さまが 書き物をしたり お茶を飲んだり、 一日中、誰かが座っていたテーブルです。 すっかり日焼けもしましたし、 シミや... 2015年5月26日 一枚板100年使う家具松葉屋のくらし道具直し、繕い、使う(お手入れについて)
100年使う家具 木の椅子のメンテナンス スタッフの須坂です! 本日、展示用の椅子を直してみました。 背もたれのこの部分、 机に当ててしまったり手が触れる場所なので、 何かと傷になってしまうコトが多い箇所です。 今日はご家庭で奥様でもDIYできる方法を お教えします。 まず、水をた... 2015年4月9日 100年使う家具きもちのいい椅子直し、繕い、使う(お手入れについて)
100年使う家具 家具再生 教会のテーブル こんばんは! 100年家具店主、松葉屋善五郎です。 知り合いがお勤めしていた 近所の教会の家具を 建替えのために、修理するか処分するか 迷われて相談いただきました。 話では 明治6年にカナダ系英国人の宣教師が 持ち込んだものかもしれないとの... 2015年2月15日 100年使う家具直し、繕い、使う(お手入れについて)
100年使う家具 繕い、直し、使う こんばんは! 100年家具店主、松葉屋善五郎です。 BORO—つぎ、はぎ、いかす。青森のぼろ布文化 を再読しました。 寒さと貧しさの中から生まれたサバイバルのかたち、 奇跡のテキスタイル・アート、“ぼろ”。本物のエコロジーは美しい。 という... 2015年2月11日 100年使う家具直し、繕い、使う(お手入れについて)
100年使う家具 オーダー家具・建築解体の古材 柱の傷は背くらべ ベンチ こんばんは 100年オーダー家具店主、松葉屋善五郎です。 新築のために取り壊しされた古い家 思い出と愛着が染み込んだ柱 何か記念につくれないか、相談いただきました。 さて、どうしましましょうか。 一本の柱には 「背くらべの柱の傷」が残ってい... 2015年2月5日 100年使う家具直し、繕い、使う(お手入れについて)
100年使う家具 100年使うオーダー家具-その証拠 こんばんは! 100年オーダー家具店主、松葉屋善五郎です。 長野市近郊の ある高校から相談いただきました。 「昭和2年のラベルと松葉屋のプレートが貼ってある家具がある。 修理したいので、相談にのってもらえないか。」 教頭先生からのお話でし... 2015年2月1日 100年使う家具直し、繕い、使う(お手入れについて)
直し、繕い、使う(お手入れについて) 古いものを使い続けるということ こんばんは、スタッフの池田です。 松葉屋にはそこここに古い道具や箪笥が置かれています。 展示をしていたり ひっそりと置かれていたり 気づくものもあるかもしれないですが あまりに馴染みすぎていて気づかれないものもあるかもしれません。 松葉屋に... 2015年1月17日 直し、繕い、使う(お手入れについて)