オーダー家具 松葉屋の「ハギ」のテーブル こんばんは、スタッフの池田です。松葉屋でつくっているテーブルには一枚板のテーブルと何枚かの板を張り合わせた「ハギ」のテーブルがあります。ブログでも何度か紹介している「3本の木でつくったテーブル」が、ハギのテーブルの代表的なもの。一枚板に比べ... 2015年12月27日 オーダー家具素材
アートギャッベ 栃の一枚板テーブルとギャッベをお届けしました。 こんにちはスタッフの須坂です。先日、栃の一枚板テーブルと大きなギャッベをお届けしました。この日は晴天、小諸のお宅までの道中広い空に浅間山がうっすらと白くなり、噴煙?湯気?が出ていて後ろを振り向くと北アルプスが顔をのぞかせる最高のお届け日和で... 2015年12月23日 アートギャッベ一枚板
一枚板 お客さまからのお便り 神奈川県M様 こんにちは、スタッフの池田です。お客さまからのうれしいお便りをご紹介します。長野に単身赴任をされているご主人。一枚板のお届け後、初めてご自宅の神奈川へ帰られた際に送ってくださったメールをご紹介します。・・・・・・・神奈川のMです。いてもたっ... 2015年12月22日 お客様の声一枚板
未分類 一枚板テーブル用 4段階調整脚 こんにちはスタッフの須坂です。先日、『水目桜』の一枚板テーブルをお届けいたしました。瑞瑞しさを感じるほどの白い木肌に心材が赤みを帯びて、本当に美しい水目桜の一枚板です。『イメージしていたサイズにピッタリです。』と、お部屋の壁際にカウンターテ... 2015年12月15日 未分類
100年使う家具 オーダー家具〜オーダーキッチン制作の風景 こんばんは!100年家具店主、松葉屋善五郎です。松葉屋はさまざまなオーダー家具を製作していますがオーダーキッチン設置施工の風景をお伝えしたいと思います。まず、完成した状態をご覧ください。今回はご希望でカウンタートップを無垢のブナ材でつくって... 2015年12月15日 100年使う家具オーダー家具
一枚板 お客さまからのお便り 上越市T様 こんにちは、スタッフの池田です。およそ1年前に楠の一枚板テーブルを選んでくださった上越市のT様からうれしいメッセージをいただきました。・・・・・・・ ご無沙汰しております。新潟県上越市のTです。早いもので、楠のテーブルがわが家の家族の一員と... 2015年12月10日 お客様の声一枚板
学習机 あなたが使っていた学習机、今どうなっていますか? こんばんは!一生使える家具店主、松葉屋善五郎です。ちいさなお子さんを育てているお母さん、お父さんからよくお聞きする声に「入学前の子どもに、本物を与えても、どうせ汚すし、乱暴に使って傷つけるからもったいない、わかりはしない」私も以前は、そう考... 2015年12月5日 100年使う家具学習机
イベント 冬のくらしとホームスパン展 冬に身につけるきれいな色 こんにちは、スタッフの池田です。今日から始まったホームスパン展。今年も「齋藤伸絵さん」に松葉屋からお願いした色でつくっていただきました。斎藤さんのつくる糸の色は色を染めた羊の毛を合わせてつくるので混食の微妙な色合いが表現されています。低い温... 2015年12月5日 イベント未分類