「 100年使う家具 」 一覧
オーダー家具 水屋の棚を提案しています。
2014/06/07 | 100年使う家具
こんばんは! 松葉屋家具店主の善五郎です。 今、水屋の棚を提案しています。 水屋とは •水を扱う場所=台所の古称。転じて、そこに置かれる収納家具 (水屋箪笥=食器棚)の別称。 wi...
オーダー家具 「古箪笥のようなTVボード」
2014/05/30 | 100年使う家具
松葉屋家具店主の滝澤善五郎です! 古いものを、使い続けること 愛着あるものを、永く永く。 とても素敵なことです。 で...
カフェのテーブルを製作しました。
2014/05/25 | 100年使う家具
こんにちは! 松葉屋店主の善五郎です。 最近松葉屋の近隣、善光寺・大門町界隈には 素敵で、カッコいいお店がたくさん増えました。 コーヒー好きで、カフェ大好きの善五郎が 一押しは 喫茶...
100年オーダー家具 ハンガースタンドを製作しました
お客さまからのご依頼で 「ハンガースタンド」を製作しました。 ハンガースタンド? ハンガーラックという場合もあるかもしれませんね。 どちらかというと、脇役の...
100年家具 フォールディングチェア( 山葉文化椅子)を再生する。
100年家具 フォールディングチェア( 山葉文化椅子)を再生する。 フォールディングチェアの修理を希望されて 古い椅子を持ち込まれました。 かなり古い、でも傷...