オーダー家具 置き家具と据え付け(造り付け)家具

100年家具店主、善五郎です!

松葉屋ではテーブルやデスクのサイズオーダーだけではなく
食器、本、衣類などの収納家具もオーダーで製作しています。

オーダー家具洗面台

大前提として選択していただくのが

「置き家具」か
「据え付け(造り付け)家具」にするか。

置き家具とは
文字通り家具が独立した構造で、家具単体で使用できるもの。

据え付け(造り付け)とは
建物の壁面などと一体化(共用)された家具。

メリット・デメリットはそれぞれありますが
松葉屋では工房で置き家具として完成させたものを
お部屋で据え付け家具のようにビルトインさせています。

もちろん、事前に現場の採寸を完璧に行いますので
完成度や、一体感は据え付け(造り付け)家具に
劣りません。

また、広葉樹の総無垢材を植物性自然塗料で仕上げします。

ベニアや集成材など木質系材は一切使用しません。

 

工房で製作した建具や本体を現場に搬入して組立・設置します。

住宅のは、ご新築でも現場に設置してみると数ミリの誤差があるもの。
意外と直角が出ていなかったりします。

それは台輪や支輪、縁板で調整します。

設置時に収まりを調整し、使用上の問題や見た目の美しさも整えていきます。

なぜならば
松葉屋のオーダー家具は100年以上使用できるもの。

通常の据え付け(造り付け)家具は
住宅の壁面や柱を共用するため
数年後から数十年後、模様替えやリフォーム、
立て替えに際して利用することが難しくなります。

今回壁面いっぱいの、大型書棚を提案しています。
もちろんこちらも、置き家具です。

オーダー家具 書棚(open)

関連記事

松葉屋家具店『山桜と楠とか展』

広葉樹一枚板テーブル『山桜と楠とか展』開催中です

こんばんは、スタッフの須坂です。 4連休最終日となり、 昨日ま...

記事を読む

松葉屋家具店 配送 一枚板

欅の大きな一枚板お届けしました。  滋賀県長浜市「手打ちそば 掌山さま」

こんにちは、スタッフの池田です。   2月のはじ...

記事を読む

松葉屋家具店 オーダー家具 キッチン収納

オーダーの家具づくり 物の時間の話 

こんにちは、スタッフの池田です。    ...

記事を読む

地産地消の家具製作ってどういうこと?

こんにちは 100年間の店主、滝澤善五郎です。  ...

記事を読む

一枚板のテーブルができるまで03「直し、繕い、永く使い続けてもらうために」

おはようございます。100年家具店主、善五郎です。  ...

記事を読む

新着記事

「ギャッベのある、108の暮らし」

「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...

記事を読む

「ギャッベの文様・生命の樹」

ギャッベには多彩な文様が織り込まれています。   ...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」

「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...

記事を読む

バイオガスを発電に利用とは?

松葉屋家具店店主、滝澤善五郎です。 昨日の信濃毎日新聞にこんな記事が...

記事を読む

北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました

北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。 &nb...

記事を読む

松葉屋家具店公式サイトはこちら
PAGE TOP ↑