イベント 夏のトリコラージュ展 土蔵の様子 こんにちは、スタッフの池田です。トリコラージュ展の作家さんのご紹介、今日は土蔵に展示販売されているみなさんの作品を紹介します!入り口には、今回の参加作家のみなさんの作品を集めたガラスケースがお出迎え。見ただけでわくわくしてしまいます。aka... 2014年8月11日 イベント
イベント 夏のトリコラージュ展 井戸端の様子 こんにちは、スタッフの池田です。昨日から始った夏のトリコラージュ展朝からたくさんの方がいらっしゃって自分のお気に入り探しを楽しんでいかれています。Facebookでも随時ご紹介していますがまだまだ紹介しきれないものがたくさん!ということで、... 2014年8月10日 イベント
一枚板 オーダー家具 僕たちが約束する3つのこと 一生使える家具しか造らない。 そこにこだわるから、松葉屋家具店だと思う。僕たちが約束する3つのこと。1.長く使えるものであること。ロングライフとも言えますが、松葉屋家具 店では 100 年家具と呼んでいます。使うほ ど、愛着... 2014年8月9日 100年使う家具一枚板
一枚板 樹齢200年国内産広葉樹 一枚板テーブル展 搬入開始! 松葉屋家具店スタッフの斎藤です。いよいよ明日から「樹齢200年国内産広葉樹 一枚板テーブル展」が開催されます!今日は朝から搬入作業でした!トラックに乗って全国各地から美しくて力強い一枚板がぞくぞく入荷しました!こんなに大きくてきれいに曲がっ... 2014年8月8日 100年使う家具一枚板
一枚板 一枚板テーブル 4mの栃カウンター材の行方_② こんにちは、スタッフの池田です。本日、4mの栃の一枚板が松葉屋を旅立ちました。その前に、2日かけて設置のための加工が松葉屋の一角で行われました。脚を取り付けるための溝と、幅を広げるための加工をしました。そして、今日の午後5名の屈強な男性陣の... 2014年8月7日 一枚板
きもちのいい椅子 松葉屋が集めた木の椅子 どの椅子を選びますか? こんにちは、スタッフの池田です。最近椅子に関するご質問、お問い合わせが多くなってきました。長野の冬はこたつを出すので床での生活になるからか夏に椅子を・・・という方が多いのでしょうか。松葉屋では、座り心地のよい椅子を集めています。自分の身体に... 2014年8月3日 きもちのいい椅子
一枚板 一枚板テーブル 「枝分かれ」 100年オーダー家具店主、七代目善五郎です!松葉屋で製作し、展示している一枚板テーブル(座卓・ローテーブル)は100%国内産の広葉樹です。もちろん大径木のため、樹齢にして百数十年から二百年に迫ろうかという希少な材です。だからこそ、世界でただ... 2014年8月2日 100年使う家具オーダー家具一枚板
お休みについて 【お知らせ】8月のお休みについて こんにちは、スタッフの池田です。日に日に夏らしく暑さが厳しくなってきましたね。急な天候不良熱中症に気をつけて暑さを楽しみたいですね。8月のお休みをお知らせいたします。6日(水)19日(火)20日(水)21日(木)27日(水)お盆期間中は休ま... 2014年8月1日 お休みについて