アートギャッベ ギャッベ 水拭きでさっぱり こんにちは、スタッフの池田です。そろそろ梅雨明けかな、というムシムシとした日が続いています。今年の梅雨は長かったのでそろそろ開けて欲しい気持ちです。先日、休みの日に梅雨の晴れ間がぶつかりラッキーとばかりに家の掃除をせっせとしました。ギャッベ... 2020年7月21日 アートギャッベ直し、繕い、使う(お手入れについて)
アートギャッベ 雨がシトシト、梅雨色のギャッベ こんにちは、スタッフの池田です。一日中こまかい雨がパラパラと梅雨らしいお天気です。強い日差しに心折れそうになった数日前に比べるとホッと一息つけるような穏やかな雨は気持ちが休まります。雲に隠れた太陽の明かりが柔らかいからかこういう日に写真を撮... 2020年6月19日 アートギャッベ山と森、木と人々の暮らしを一本の糸でつなげたい
アートギャッベ ギャッベを見た瞬間 ビビビッ「これだ~ !!」って 100年家具店主、松葉屋善五郎です。ギャッベをおつかいいただいている東京都北区の Kさまからかわいいお便りがとどきました。たまたまお店の前を通りかかってギャッベを知りました。その時は、ただただ高価な敷物......との印象でしたが、その後、... 2020年2月11日 アートギャッベ
アートギャッベ 色とりどりの、ちいさなギャッベを集めました こんにちは、スタッフの池田です。先月末から始まった常設展示の「ちいさなギャッベのあるくらし」松葉屋がコツコツあつめた可愛らしい、気持ちのいいちいさなギャッベがおよそ80枚。今、松葉屋の中はちいさなギャッベのおかげで暖かい雰囲気に。水彩絵の具... 2020年2月1日 アートギャッベギャッべ Q&A
善五郎ブログ どんな天然染料?ほんとにイランの手織り?「ギャッベのQ&A」 こんばんは。松葉屋店主・善五郎です。これまでにお客様から寄せられた数多くの悩みやお手入れの質問。それにお答えしてきた「ギャッベのQ&A」をお届けします。今回は、そもそも「松葉屋のアートギャッベって?」「どんな天然染料を使っているの?」「ほん... 2019年9月25日 アートギャッベギャッべ Q&A善五郎ブログ
善五郎ブログ ギャッベの色褪せ、犬のおしっこの心配「ギャッベの悩みQ&A」 こんばんは。松葉屋店主・善五郎です。気になるギャッベの悩み。「長く使える」「上質な」と言っても、「犬がいるので心配・・・」とか「色褪せてしまうのでは?」など松葉屋では色々な困りごとにお答えしてきました。そこで今回は、ブログを読まれてるみなさ... 2019年9月25日 アートギャッベギャッべ Q&A善五郎ブログ
善五郎ブログ ホコリやダニ、家具の跡や虫食いを防ぐお手入れ「ギャッベの悩みQ&A」 こんばんは。松葉屋店主・善五郎です。気になるギャッベの悩み。「長く使える」「上質な」と言っても、「ホコリやダニは大丈夫?」とか「色褪せてしまうのでは?」など松葉屋では色々な困りごとにお答えしてきました。そこで今回は、ブログを読まれてるみなさ... 2019年9月25日 アートギャッベギャッべ Q&A善五郎ブログ
善五郎ブログ コーヒーをこぼしてしまったら「ギャッベのお手入れ」 気になるギャッベのお手入れ。「長く使える」「上質な」と言っても、「墨汁をこぼしてしまった!」とか「犬にかじられてしまった!」とか松葉屋では色々な困りごとにお答えしてきました。そんなギャッベの悩みを解決する「ギャッベのお手入れ」をご紹介してい... 2019年9月25日 アートギャッベギャッべ Q&A善五郎ブログ