黄金色のギャッベ

こんにちは、スッタフの池田です。

 

長野の山はそろそろ紅葉もおわり

毎日通る公園のイチョウの木も

少し前は、眩しいくらいの黄色い色をしていましたが

松葉屋家具店 秋 イチョウ

ちょっとずつ茶色が濃くなって

昨日の雨でずいぶん葉っぱを落としました。

 

暖かい季節が好きな人は

これからやってくる寒さに

戦々恐々としているかもしれませんが

寒いのが好きな私は

これから冬至に向かうこの季節が

とても好きです。

 

日毎に身につけるアイテムが増え

ふわふわした毛のものを着たりすると

嬉しいのです。

 

家にいる時間が長くなる冬は

羊の毛が気持ちのいいギャッベの上で

ゴロゴロするのが至福の時ですね。

 

イチョウの葉っぱのような

黄金色のギャッベを集めてみました。

まぶしい、キラキラのギャッベ達です。

 

あと少しの秋も、暖かい色の紅葉を見ながら

楽しみたいですね。

 

2022/11/14 | アートギャッベ

スタッフ/池田奈美子
書いた人スタッフ/池田奈美子

「なぜ?どうして?」と私が疑問に感じたことをお伝えすることでみなさんの疑問が晴れることを願って。
松葉屋の家具やアートギャッベ、森との関わりを日々感じたままにお伝えします。

>記事の一覧はこちら

関連記事

ギャッベと卓袱台(ちゃぶ台)

ギャッベと遊牧民と、卓袱台(ちゃぶ台)のある暮らし

こんにちは 松葉屋家具店主の滝澤善五郎です。  ...

記事を読む

お店って舞台だよね。ギャッベの入れ替え。

松葉屋の「がらんどう」の2階 お店は生き物。 いつも循環して、...

記事を読む

インタビュー「ギャッベ 108の暮らし」長野市Kさん(2)

松葉屋のギャッベを大切に使い続けてくださっている長野市のKさん。 後...

記事を読む

インタビュー「ギャッベ 108の暮らし」長野市Kさん(1)

結婚、出産、新築住宅へのお引越し。時代は流れて息子さんたちの進学と上京...

記事を読む

ミニギャッベ

ちいさなギャッベを床に敷き詰めてみました

ちいさなギャッベを床に敷き詰めてみました。 すごくたのしい。かわいい...

記事を読む

新着記事

バイオマス お山の発電所

長野県初の木質バイオマス発電所「いいづなお山の発電所」がスタートしたの...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り

毛質も柄もこの上がないといわれている、イラン・テヘランにあるゾランヴァ...

記事を読む

ギャッベと卓袱台(ちゃぶ台)

ギャッベと遊牧民と、卓袱台(ちゃぶ台)のある暮らし

こんにちは 松葉屋家具店主の滝澤善五郎です。  ...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り

お客さまからのお便りを読んでいると、その方の暮らしぶりが見えてきます。...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

繊細な模様と、毛質と色使いが上質な一枚。 何枚も素敵なぎゃべをお持ち...

記事を読む

松葉屋家具店公式サイトはこちら
PAGE TOP ↑