ギャッベ展 会期中の賑わい
100年家具店主、松葉屋善五郎です。
10月20日から
秋・アートギャッベ展
「大地と空、火と草色のじゅうたん」開催中です。
連日たくさんのギャッベ大好きさんがご来店いただいて
お祭りのような大賑わい。
ギャッベを見て、触れて、頬づりして
ゴロンとして、子どもはでんぐり返りして
もう、みんな笑顔、笑顔、笑顔、笑顔、笑顔、笑顔
ギャッベって不思議な力を持っているね。
ギャッベの数だけ、人々の暮らしがある。
秋・アートギャッベ 展
「大地と空、火と草色のじゅうたん」
2018年~11月4日(日)まで開催中
会期中のおやすみは10月25日(木)と31日(水)です。
ご注意ください!
-
書いた人店主/滝澤善五郎
愛着もてるものを
手入れしたり、メンテナンスしたり、修理したり
そうやって永く、永くつき合っていく。
「繕い、直し、使いつづける」
ボロッちくて、朽ち果てたものが大好きです。
ぜひ一度、私 善五郎に会いにお出掛け下さい!
関連記事
-
-
ギャッベ「いちまい」を選ぶ
ギャッベの選定はダイヤモンドの発掘のようです。 宝石...
-
-
羊の色、そのままのギャッベ
こんにちは、スタッフの池田です。 今年の冬は...
-
-
ギャッベ 水拭きでさっぱり
こんにちは、スタッフの池田です。 そろそろ梅...
-
-
雨がシトシト、梅雨色のギャッベ
こんにちは、スタッフの池田です。 一日中こま...
新着記事
-
-
バイオガスを発電に利用とは?
松葉屋家具店店主、滝澤善五郎です。 昨日の信濃毎日新聞にこんな記事が...
-
-
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。 &nb...
-
-
一生使える学習机ってどういうものでしょうか。
一生使える学習机ってどういうもの? そのまえに一般的な学習机を定...
-
-
ギャッベ「いちまい」を選ぶ
ギャッベの選定はダイヤモンドの発掘のようです。 宝石...
-
-
キラキラの黄檗(キハダ)の学習机
今年の学習机が仕上がりました。 今年作った机は 長野・北信濃の...