松葉屋家具店 の記事一覧

アートギャッベ

アートギャッベ ほつれてしまったらどうしたらいいですか?

松葉屋でギャッベを扱い始めて7年目。以前ギャッベをご購入されたお客様から少しではありますが、修理についてお問い合わせいただくことがあります。こちらのきれいな草色、水色、のとっても素敵なギャッベをお使いのお客様からギャッベの角を、ワンちゃんに...
きもちのいい椅子

きもちのいい椅子!

こんにちは!寒い日が続いておりますが、晴天だと心も身体もウキウキしますね。そんな晴天な今日、松葉屋に新しい椅子が仲間入りしました。ウォルナットとオーク材からなる和モダンなデザイン!見た目とは違ってすごく軽いのも特徴です。座面は松葉屋では数少...
アートギャッベ

アートギャッベの風景を探して−1

わが家では年明け早々、ふたりの子どもが風邪で相次いで「ゲー」してたいへんでした。しかもふたりとも大切なギャッベの上に…まあ、そんなに気にしなくていいのがギャッベのいいところ。こんなに美しいギャッベが、どんな国でどのような人の手でどんな様子で...
一枚板

槐(えんじゅ)の一枚板のテーブルお届けしました。

槐(えんじゅ)の1枚板はあまり出回ることのない珍しいものです。そんな1枚板に運良く出会われたお客様のお宅に仕上がったテーブルをお届けにあがりました。改めて見てみると、杢目がなんとも個性的!見れば見るほど面白い木だな。と思いました。何百年と生...
アートギャッベ

ギャッベに質問 「ホコリや毛が、ギャッベに絡みませんか?」

ギャッベについて、よく質問をいただきます。「ホコリや毛が、じゅうたんに絡みませんか?」美しくてほんわかきもちのいい、松葉屋のアートギャッベですからご心配もよーくわかります。でも、ご心配いりません!松葉屋のギャッベは目がギュっと詰まっているか...
学習机

お父さん・お兄ちゃん・妹さん 3人とも山桜の学習机

現在開催中の学習机展に以前、山桜の学習机をご自分用にとお買い求めいただいたお客様(大人の方)がご来店されました。「今日はこどもたちの机を見に来ました。」というお客様。一通り見終わったあとに全く迷いがないといった感じで「こども2人も私の机と同...
一枚板

栃の一枚板 お届けしました

年末にお引っ越しをされたお客様のお家に栃の木の一枚板をお届けしました。まだ引っ越しをされてまもなくということでしたのでこれから居心地のいい空間を整えられていくのでしょう。その中心に、まぶしく光る栃の板がお部屋を明るく照らすライトのようです。...
一枚板

「栗」の一枚板テーブルが仕上がりました。

「栗」の一枚板テーブル「栗」というと食べるものと決まっています。wikipediaによると栗は縄文時代の主食だったようです。青森県の三内丸山遺跡から、出土したクリの実のDNA分析から、縄文時代にはすでに本種が栽培されていたことがわかっている...