鹿革の端切れを使う

こんにちは、スタッフの池田です。

 

数年前から、松葉屋では

長野県内で、獣害のために捕獲された鹿の

革を使って家具づくりを始めました。

 

椅子の張り地

ソファのクッションカバー

古い椅子の張り替え

 

と少しずつアイテムも増えていく中で

どうしても

「端切れ」が生まれます。

 

これは、革に限らず

木材も布も、モノづくりでは必ず出てしまう

いわゆる「ロス」というものなのですが。

 

とてもだけれど、そのまま捨てるなんて

もったいなくでできない。

 

とっても良い革なので

できるだけ形にしたいと思いまして

 

店内用のスリッパを

革職人さんに作ってもらったり

 

最近では、椅子の張り地を

小さな革の端切れをつなぎ合わせた

パッチワークのスツールも作り始めました。

 

松葉屋家具店 鹿革

スリッパは、冬場に活躍してくれるのですが

とっても柔らかくて気持ちが良いので

お客様にも好評です。

 

松葉屋家具店 鹿革

パッチワークのスツールは

「もっと小さい端切れでも作れるよ!」

と言ってくれているので

これからまた広がりそうです。

 

また、古い椅子を鹿革に張り替えたものも

松葉屋家具店 鹿革 古道具

古い木材と無着色の革が

とても良い雰囲気で素敵なものが出来ました。

 

鹿革のソファクッションを作ったお客様から

端切れでブックカバーを作って欲しいという

ご相談をいただいたくなど

小物への展開も

まだまだたくさん可能性を感じる

鹿革の端切れです。

 

 

 

以前に書いたブログですが

鹿革を使うことになった経緯などはこちらに↓

よかったらご覧ください。

【松葉屋】鹿革の椅子のこと

関連記事

松葉屋家具店 ちゃぶ台 卓袱台

松葉屋のちゃぶ台(卓袱台)についてお話しします。

こんにちは、松葉屋家具店スタッフの早川です。 本日は、松葉屋で作...

記事を読む

ギャッベと卓袱台(ちゃぶ台)

ギャッベと遊牧民と、卓袱台(ちゃぶ台)のある暮らし

こんにちは 松葉屋家具店主の滝澤善五郎です。  ...

記事を読む

羊の色そのままのギャッベ

染めていない、羊の色そのままのギャッベをあつめました。

一万年前の新石器時代、中央アジアでは、羊が家畜として飼育されていたと ...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」

「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...

記事を読む

松葉屋家具店 凹みの補修

木の凹みのお手入れ

こんにちは、スタッフの池田です。   テーブルや...

記事を読む

新着記事

松葉屋家具店 黄檗 キハダ 一枚板テーブル 天板

黄檗(キハダ)の一枚板テーブルをこだわりのご自宅に。

こんにちは、松葉屋家具店スタッフの早川です。 今回、安曇野市にお届け...

記事を読む

一枚板天板 長野市で伐倒されたエンジュの大木

広葉樹の一枚板・長野市で伐倒されたエンジュの大木

とんでもない迫力。 言葉を失うほど美しい。そんな天板が仕上がりました...

記事を読む

オオイヌノフグリ

松葉屋のちいさな森 早春の便り「オオイヌノフグリ」

こんにちは 松葉屋家具店の店主善五郎です。 松葉屋家具店の敷地...

記事を読む

ミチタネツケバナ(道種漬花)

雑草という名の草はない? 「ミチタネツケバナ(道種漬花)」

こんにちは 松葉屋家具店の滝澤善五郎です。 松葉屋家具店の敷地...

記事を読む

「木材の追跡可能」から生まれる価値 香山由人さんインタビュー vol.2

「木材の追跡可能」から生まれる価値 香山由人さんインタビュー 続...

記事を読む

松葉屋家具店公式サイトはこちら
PAGE TOP ↑