アートギャッべ【お手入れの話】
こんばんは! スタッフ松澤です。
今日も心地の良い1日でした。
日光浴しているギャッベたちも気持ち良さそうですね。
さて、今回はお手入れのお話をさせていただきます。
ギャッベをおつかいの方から喜んでいただいているのですが、お手入れはとっても簡単です。
ふだんは掃除機をかけていただくだけです。
はじめは遊び毛がでますので、毛並みにそって掃除機をかけてください。
なにかコボした時
油分(ラノリン)を含んだ上質な毛は、水気を表面ではじき、中まで染み込むことはありません。
(ゾランヴァリのギャッベが、永く使える理由はここにあります。)
こすらずにタオルで軽く押しあて水気を吸い取ります。
色が残ってしまったら、少しづつ水をかけてタオルでたたくとよくとれます。
湿気が気になる時
月に1、2度半分ずつめくって風を通し、床の乾拭きを。
50年、100年と使い続けたオールドギャッベは、柔らかくツヤがあり、とても美しく存在感があります。
100%天然素材なので汚れても汚らしくなることはありません。
日常のシミや汚れは、家族が共に暮らした生活の証。
みなさんも使って使って、使い込んでご自分だけの美しい、
オールドギャッベをつくりあげてください。
特殊な汚れの場合は松葉屋にお持ちいただくかお送りください。
専門店でクリーニングしてお返しいたします。
お見積もりもいたしますのでご相談くださいね。
このうえないきもちのいいじゅうたんと出会うなら
大地と空、火と草色のじゅうたん展
5月11日(日)期間中無休
10時〜21時まで
松葉屋家具店
おつとめ帰りでもごゆっくりごらんください。
2014/05/08 | アートギャッベ
関連記事
-
-
「ギャッベのある、108の暮らし」
「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...
-
-
「ギャッベの文様・生命の樹」
ギャッベには多彩な文様が織り込まれています。 ...
-
-
「ギャッベのある、108の暮らし」
「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...
-
-
ギャッベ「いちまい」を選ぶ
ギャッベの選定はダイヤモンドの発掘のようです。 宝石...
新着記事
-
-
「ギャッベのある、108の暮らし」
「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...
-
-
「ギャッベの文様・生命の樹」
ギャッベには多彩な文様が織り込まれています。 ...
-
-
「ギャッベのある、108の暮らし」
「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...
-
-
バイオガスを発電に利用とは?
松葉屋家具店店主、滝澤善五郎です。 昨日の信濃毎日新聞にこんな記事が...
-
-
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。 &nb...
前の記事: アートギャッベインタビュー ~静岡 杜屋さん
次の記事: アートギャッベインタビュー 長野市 Sさま