『松葉屋のくらし道具』 の記事一覧

一枚板

一枚板テーブルのお手入れをしました

こんにちは、スタッフの須坂です。 本日、栗の一枚板テーブルのメンテナンスをしました。 中庭を眺める窓辺で、 スタッフやお客さまが 書き物をしたり お茶を飲んだり、 一日中、誰かが座っていたテーブルです。 すっかり日焼けもしましたし、 シミや...
イベント

漆について

こんにちは、松葉屋家具店スタッフの斎藤です。 ただいま、松葉屋では「亜麻色のうるしの器展」を開催中です。 そこで、漆とは何なのか、ご紹介したいと思います。 そもそも漆とは天然樹脂塗料で、ウルシノキの樹液です。 熱や湿気、酸やアルカリに強いこ...
100年使う家具

卓袱台 懐かしいけど新しい生活

こんにちは、スタッフの須坂です。 通りを歩いていると目につく 松葉屋の山桜の外看板に貼られたメッセージ 『木の机とテーブル    卓袱台、    松葉屋の定番‥   』 の 卓袱台! これが意外と読めないようで 何て書いてあるの?とよく聞...
アートギャッベ

松葉屋百景「善光寺の御開帳も終盤です」

こんばんは 100年家具店主、松葉屋善五郎です。 4月5日からはじまった、 7年に一度の盛儀「善光寺前立本尊御開帳」も 残すところ13日となりました。 終盤になるににしたがって 加速度つけるように、参拝、ご来店される方が 増えてきました。 ...
松葉屋のくらし道具

松葉屋 新小路計画

こんにちは、スタッフの須坂です。 真夏のような暑さが和らぎ 気持ちのよい天気の中、 善光寺門前は大勢の参拝の方でまだまだ賑わっています。 そんな表通りから一歩入った裏通りに まだあまり知られていない 松葉屋の裏口があります。 いえいえ!その...
イベント

【松葉屋】亜麻色のうるしの器展がはじまりました!

こんばんは、スタッフの池田です。 今日から松葉屋の新しい企画展 「亜麻色のうるしの器展」がはじまりました。 今回の企画展用に お皿やお重(箱)を 3色の微妙な色合いに塗り分けたものを 漆の作家の「飯塚直人さん」につくっていただきました。 お...
松葉屋のくらし道具

松葉屋のくらし道具

こんにちは、スタッフの池田です。 松葉屋がつくるくらしの道具、 先日ご紹介した続きです。 アイリッシュリネンのエプロン。 大人用、こども用をつくってもらいました。 つくっているのは森本さんという松葉屋と古くからお付き合いのある作家さん。 定...
松葉屋のくらし道具

松葉屋がつくる「くらし道具」

こんにちは、スタッフの池田です。 土曜日から始まった「こどもとおとなの道具展」 この土日はたくさんの方にお越しいただきました。 今回の企画展は こどももおとなも使えるもの。 こどもの時もおとなになっても使い続けることが できるくらしの道具を...