『善五郎ブログ』 の記事一覧

善五郎ブログ

エッセイ「ギャッベの物語」2019秋 #01

こんにちは。松葉屋店主、善五郎です。2019秋のギャッベ展は9月29日まで。今回もたくさんの方にご来場いただき、ありがとうございます。「こんなに気持ちよくてきれいな、たくさんのギャッベをみたのははじめてです」そんな瞬間に立ち会えて、私たちは...
善五郎ブログ

アートギャッベの選定人・波多野さんに聞く「イランってどんな国?」

「宝石の原石を掘り起こすように選んだギャッベ」「松葉屋のギャッベって、ほかのとぜんぜん違う」。そんな言葉をいただきます。その理由のひとつには、『僕たちのギャッベの選び方』にあると自負しています。松葉屋らしい絵画のような風景を...
善五郎ブログ

「ゾランヴァリ・ギャッベの買付け日記」イランから松葉屋に届くまで #03

「宝石の原石を掘り起こすように選んだギャッベ」「松葉屋のギャッベって、ほかのとぜんぜん違う」。そんな言葉をいただきます。その理由のひとつには、『僕たちのギャッベの選び方』にあると自負しています。松葉屋らしい絵画のような風景を...
善五郎ブログ

「ゾランヴァリ・ギャッベの買付け日記」イランから松葉屋に届くまで #02

「宝石の原石を掘り起こすように選んだギャッベ」「松葉屋のギャッベって、ほかのとぜんぜん違う」。そんな言葉をいただきます。その理由のひとつには、『僕たちのギャッベの選び方』にあると自負しています。松葉屋らしい絵画のような風景を...
善五郎ブログ

「ゾランヴァリ・ギャッベの買付け日記」イランから松葉屋に届くまで #01

「宝石の原石を掘り起こすように選んだギャッベ」「松葉屋のギャッベって、ほかのとぜんぜん違う」。そんな言葉をいただきます。その理由のひとつには、『僕たちのギャッベの選び方』にあると自負しています。松葉屋らしい絵画のような風景を...
善五郎ブログ

松葉屋家具店『秋のアートギャッベ展』9月14日から9月29日まで開催中

こんにちは。松葉屋家具店主、善五郎です。2019FW『松葉屋家具店のアートギャッベ展』を9月14日から9月29日まで開催します。お手紙にてお知らせさせていただいているお客さまもいらっしゃいますが、こちらのブログからも、「宝石の原石を掘り起こ...
善五郎ブログ

タバコのポイ捨てって、なぜなくならないと思う?

松葉屋店主の 善五郎です。僕の朝の日課は、店の前の掃き掃除です。春か夏を経て、秋になれば落ち葉でいっぱい。そして冬は雪かき。今年 長野市は雪が少ないから楽だ〜ちょっと大変だけど、清々しい気持ちの良い朝のひと時のです。そんな清々しい朝の掃除の...
善五郎ブログ

ダイニングテーブルを選ぶ。大きさ・高さの考え方・基準

こんにちは100年家具店主、善五郎です。ダイニングテーブル選びは、暮らしにとって、とても大切なものと言えます。家族のよりどころとなる「いつもの食卓」であることはもちろん。仕事をしたり、宿題をしたり、時には友人や親戚を招いて、大人数で食事を囲...