『一枚板』 の記事一覧

一枚板

一枚板テーブル 小振りな自分だけのサイズ

こんにちは、スタッフの池田です。もうすぐ松葉屋では一枚板のテーブル展を開催します。毎回どんなテーブルが仕上がってくるかとわくわくしながら待っています。最近、お客さまから聞かれるのが「ちょっと小さいサイズありませんか?」というもの。ソファの前...
イベント

松本にて出張展を開催中です!

こんにちは、スタッフの須坂です。ただいま僕と善五郎さんは、松本出張展に来ています!場所は松本市中央、中町通りにあります、『中町 蔵シック館』さん。明治に建てられた造り酒屋を移築し、ギャラリーなどの貸しスペースとして再建された格式ある建物です...
一枚板

春の展示の見所 ”山桜”

こんにちは、スタッフの須坂です。一枚板展もあっという間に3週目に入りました。今回の一枚板テーブル展の見所は、何と言っても”桜”でしょうか。寒く厳しい冬を越え、春になり満開の花を咲かせる桜の木は、進学や入学など、大切な節目の多いこの時期にはか...
一枚板

【一枚板テーブル展】どんな暮らしがしたいですか?

こんにちは、スタッフの池田です。先週より始った一枚板テーブル展たくさんの方がテーブルを見に来てくださっています。テーブルを選ぶときそこでどんな風に過ごすか想像しながら選びます。ご主人と奥さま、お2人暮らしでお部屋から見える景色はとても良いそ...
一枚板

一枚板テーブル展が始まりました。

こんばんは、スタッフの須坂です。いよいよ,『日本の山で育った 樹齢200年の広葉樹一枚板のテーブル展』が始まりました。初日二日目と、大変多くのお客さまにご来店いただきまして、本当にありがとうございました。どなたも真剣、そしてワクワクに満ちた...
一枚板

楢の一枚板テーブルをお届けしました。

こんばんは、スタッフの須坂です。先日、楢の一枚板テーブルをお届けしました。お店で「これ良い雰囲気だなぁ〜!」とたくさんのお客様を虜にしていた何とも味わいのある美しい楢の一枚板テーブルです。お届け先は、楢の木がたくさんある飯綱の山の中。今年は...
一枚板

「栃餅 (とちもち)」と 栃の斧跡(おのあと)の一枚板テーブル

先日松葉屋にご来店いただいたお客さま、あれこれ、栃の一枚板の美しさのことなどお話ししたのですがこんなメールをいただきました。「これが、トチ餅をつくるトチの実がなる、トチノキなんですね(笑)たまたまお正月に主人の田舎に行ったとき、トチの実を使...
一枚板

大きな栃の一枚板テーブルをお届けしました。

こんにちは、スタッフの須坂です。先日、白馬のお客様のお宅へ大きな栃の一枚板テーブルをお届けしてまいりました。高台に位置するお宅は、白馬の山並みを一望できる大きな窓に、薪ストーブ、そして旦那様手作りの桜のベンチ。楽しみがたくさん詰まったお部屋...