松本にて出張展を開催中です!

こんにちは、スタッフの須坂です。

 

ただいま僕と善五郎さんは、

松本出張展に来ています!

 

場所は松本市中央、中町通りにあります、

『中町 蔵シック館』さん。

中町蔵シック館

明治に建てられた造り酒屋を移築し、
ギャラリーなどの貸しスペースとして再建された
格式ある建物です。

中町蔵シック館 ホール

松葉屋がお借りするのは2回目。

今回も、より厳選した一枚板をお持ちしましたので、
ここで少しご紹介いたします。

中町蔵シック館ホール2

大きな節のある『楠』
松葉屋一枚板楠

年輪のつまった迫力のある『タモ』
松葉屋一枚板タモ

模様が美しく寸法の良い『栃』
松葉屋一枚板栃

バランスの美しい『栓』
松葉屋一枚板栓

他にも松葉屋らしい個性のある一枚板ばかりです。

皆様のご来場を心からお待ちしております。

スタッフ/須坂大志郎
書いた人スタッフ/須坂大志郎

古びてなお美しく、行く末自然に返るもの
使い込んだものの美しさをお伝えしていきます。
木の家具のお手入れの事など何でもご相談ください。

>記事の一覧はこちら

関連記事

2018年のホームスパン

こんにちは、スタッフの池田です。   毎年恒例と...

記事を読む

森へいくツアー11月

森へいくツアーVol.08 開催しました! 2日目

こんにちは、スタッフの池田です。   森へいくツアー...

記事を読む

落ち葉いろのギャッベ

暑い夏が過ぎ、秋の気配。 信州の朝や夕方は寒いほどになって、 ...

記事を読む

冬のくらしとホームスパン展 生成り・白・グレー

こんにちは、スタッフの池田です。   12月2日...

記事を読む

広葉樹一枚板のテーブル展・松本 中町蔵シック館で展示4日目です。

こんにちは。 100年家具店主、松葉屋善五郎です。 今日は松本 中...

記事を読む

新着記事

「ギャッベのある、108の暮らし」

「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...

記事を読む

「ギャッベの文様・生命の樹」

ギャッベには多彩な文様が織り込まれています。   ...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」

「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...

記事を読む

バイオガスを発電に利用とは?

松葉屋家具店店主、滝澤善五郎です。 昨日の信濃毎日新聞にこんな記事が...

記事を読む

北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました

北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。 &nb...

記事を読む

松葉屋家具店公式サイトはこちら
PAGE TOP ↑