『一枚板』 の記事一覧

一枚板

ケヤキの杢目

こんにちは、スタッフの池田です。松葉屋には様々な種類の木がありますが松葉屋にいらっしゃるお客さまの様子から「不動の人気」を得ている木があります。それがケヤキなんです。昔から床の間材は杢目のきれいな無節のケヤキを使ったりケヤキの衝立を玄関先に...
一枚板

すごく曲がった、栃の一枚板

こんばんは!100年家具店主、松葉屋善五郎です。「ありがとう」の反対語は何かご存知ですか?いきなりなんだと思われるかもしれませんがちょっと考えてみてください。僕も小林正観さんという精神世界系の、ちょっと怪しげな人から聞いた話なのでまったく裏...
一枚板

松葉屋の一枚板テーブル

こんにちは、スタッフの須坂です。今日も長野はとても良い天気で、やはり御開帳の終盤ともあり遠方からの初めてのご来店の方も多い一日でした。どの方もまず古い建物を見てキョロキョロそして一枚板を見て『お〜!』触ってなでて『あ〜あ〜うんうん。いいね〜...
イベント

松葉屋百景「善光寺の御開帳も終盤です」

こんばんは100年家具店主、松葉屋善五郎です。4月5日からはじまった、7年に一度の盛儀「善光寺前立本尊御開帳」も残すところ13日となりました。終盤になるににしたがって加速度つけるように、参拝、ご来店される方が増えてきました。きょうは月曜日で...
一枚板

一枚板テーブル 床に「掘り」を切って使う

こんにちは100年家具店主、松葉屋善五郎です!善光寺御開帳も終盤を迎え、日に日に来店される方が増えてきました。あと二週間、なんとか頑張ります。さて、最近一枚板のテーブルをお買い求めになられたかたで床に掘りを切ってお使いになるケースが目立って...
一枚板

【松葉屋の一枚板テーブル】お届けに行ってきました!

こんにちは、スタッフの池田です。先日の一枚板テーブル展ではたくさんのご家族と松葉屋の一枚板テーブルとの出会いがありました。たくさん悩んで選んでいただいた一枚板テーブルをお届けに、上田へ配達に出かけました。枝があったところとまっすぐなところの...
一枚板

「曲がり栗 」一枚板ローテーブルを納品

こんばんは100年オーダー家具店主、松葉屋善五郎です。一枚板の面白さ、楽しさ、醍醐味はまずは杢の美しさでしょう。では、ふたつめには?板のカタチ、外形ではないでしょうか。ふたつおなじものがない曲がったりへこんだり力こぶのように盛り上がったり今...
アートギャッベ

【松葉屋】お気に入りを選ぶ楽しい時間

こんばんは、スタッフの池田です。開催中の一枚板テーブル展では『一生使える』一枚を探してみなさん、選ばれる時はとっても迷われます。大きさはどうしようか。木の種類は何にしようか。椅子はどれがいいか。予算はどうしようか。などなど、他にも考えること...