「 松葉屋のくらし道具 」 一覧
欅の一枚板でこんなデスク/テーブルを製作してみた
松葉屋家具店 店主善五郎です。 欅の一枚板でこんなデスク/テーブルを製作してみた。 松葉屋にはめずらしい、固定脚の欅の一枚板デスク/テーブル。 なぜこのデスク/テーブルを作っ...
栗と胡桃の「四方棚」ができました。
こんにちは、スタッフの池田です。 栗と胡桃で作った ガラスの「四方棚」ができました。 【栗材】 【胡桃材】  ...
オーダーの家具づくり 物の時間の話
こんにちは、スタッフの池田です。 オーダーの家具屋さん と聞いて ピンと来る方はそんなに多くないと思います。 ほとんどのものが既製品で すでに何台か作...
ダイニングテーブルを選ぶ。大きさ・高さの考え方・基準
こんにちは 100年家具店主、善五郎です。 ダイニングテーブル選びは、暮らしにとって、 とても大切なものと言えます。 家族のよりどころと...
松葉屋の卓袱台(ちゃぶだい)
2018/09/01 | 松葉屋のくらし道具
こんにちはスタッフの須坂です。 夏の広葉樹一枚板テーブル展もいよいよ明日までとなりました。 現在展示中の一枚板をご紹介! と思いましたが‥、 最近ホームページをご覧いただいた方からの 卓袱...
オーダーの表札をつくりました。
こんにちは、スタッフの池田です。 「表札を作ってもらえませんか?」 お客様から、今年の夏頃ご相談をいただきました。 耳付きの材料で 手彫...