「 未分類 」 一覧
松葉屋出張展、 『一枚板とくらしの道具展』in上越市 開催します。
こんばんは 100年家具店主、松葉屋善五郎です。 この春賑わった、 信州善光寺の御開帳(正式名称 善光寺前立本尊御開帳)でしたが、 「出開帳」という言葉をご存知でしょうか。 開帳には...
暮らしの中のお仏壇と、TANNOYと
こんにちは! 100年家具店主、松葉屋善五郎です。 お客さまからのご注文で「厨子」つまり お仏壇を製作しました。 お客さまからご希望の点はふたつありました。 ひとつは暮らしの中に...
地産地消の家具について考えるーその1
2015/08/12 | 100年使う家具, 山と森、木と人々の暮らしを一本の糸でつなげたい, 未分類
松葉屋の製作する家具は、 身近な日本の山で育った広葉樹のみ使用しています。 希少で美しいことはもちろん、 安全で安心ができること、 何千キロもの距離を材木の運搬に 余分なエネルギー...
いよいよ御開帳も閉幕です
2015/06/01 | 未分類
こんにちは、松葉屋家具店スタッフの斎藤です。 昨日の午後5時をもって前立本尊の扉が閉じ、善光寺の御開帳が無事に終わりました。 本日、前立本尊が本堂を出て御宝庫に還る「前立本尊御環座式」という最...
松葉屋が選ぶ100枚のギャッベ
こんにちは!松葉屋家具店スタッフの斎藤です! 5/10で春のアートギャベ展が終わってしまい、少しさみしい気もします。 善光寺の御開帳もこれからがハイライトなのに。。。 そんな中、...
花回廊歩き ギャッベ展へ
2015/05/02 | 未分類
こんにちは スタッフの須坂です! 本日は、花キャンバスやタペストリーガーデンなど 花の祭典 善光寺花回廊です。 お天気も良く 美しい花いっぱいの門前通りは 大勢の人で賑わっています...
ギャッベをより美しくご覧いただけます
2015/04/24 | 未分類
こんにちは、スタッフの須坂です! ギャッベ展に向けて、準備を続けて来ましたが、 お天気など恵まれない日もたくさんあり、 テラスの塗装がまだ出来ていませんでした。 やるなら今日しかない!...
アートギャッベ展の準備に入ります!
2015/04/13 | 未分類
こんばんは、スタッフの須坂です! 待ちに待った4月18日からのギャッベ展にむけて、 準備のため明日、14日から17日まで、松葉屋は お休みをいただきます。 たくさん届くギャッベに期待に...