「 未分類 」 一覧
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました
2023/01/30 | 善五郎ブログ, 森の中にまちがある。一歩, 一枚板, 山と森、木と人々の暮らしを一本の糸でつなげたい, 未分類
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。 長野県の森林は、なんと県土の8割(78%)。 森林面積は約106万haで、北海道、岩手県についで全国3番目の面...
キラキラの黄檗(キハダ)の学習机
2022/12/24 | 未分類
今年の学習机が仕上がりました。 今年作った机は 長野・北信濃の木を使いました。 山桜・栗・胡桃・キハダの木 中でもキハダがキラキラしていて とっても綺麗で...
贈り物を入れる手作りの箱
2021/01/24 | 未分類
こんにちは、スタッフの須坂です。 松葉屋の中で万屋(よろず屋)的な僕ですが、 本日はとある”お贈り物”のご注文品を発送するための箱を作っています。 松葉屋はなんと、箱も手作りするのです。(稀...
ギャッベ展 会期中の賑わい
100年家具店主、松葉屋善五郎です。 10月20日から 秋・アートギャッベ展 「大地と空、火と草色のじゅうたん」開催中です。 連日たくさ...
「一生使える学習机」十二の想い(6/12)
こんにちは。100年家具店店主、松葉屋善五郎です。 連載でお送りしている「一生使える学習机」十二の想い。 今回は折り返しの第六章です。 読み切るには、なかなか骨の折れる文量ではありますが...
広葉樹一枚板のテーブル展・松本 中町蔵シック館で展示4日目です。
こんにちは。 100年家具店主、松葉屋善五郎です。 今日は松本 中町蔵シック館で展示4日目です。 天気も良く、たくさんのお客様がお越しをいただいています。 「1枚板のテーブルを使う...
大好きなギャッベに、絵本みたいに物語をつくっています。
こんにちは。 松葉屋店主、善五郎です。 大型連休が2日目、 松葉屋の周辺は、イベント善光寺花回廊で 大賑わいです。 http://www.nagano-saijiki.jp/hanaka...