「 一枚板 」 一覧

山桜の一枚板をお届けしてきました!

2014/03/29 | 一枚板, 未分類

みなさん、こんばんは! スタッフ松澤です。 先日、ご新築されているお宅へ山桜の一枚板をお届けしてきました。 長さはなんと4メートルもあります!! 積み込みの時の写真ですが、大き...

続きを見る

一枚板の『耳』

2014/03/22 | 一枚板

一枚板の魅力といったら 『耳』ですね。 こんな姿で立っていたのかなと想像できて 板の表面のなめらかさとの対比もあって 木の本当の姿が見えるようです。   ...

続きを見る

楠の一枚板 いい香り

2014/03/17 | 一枚板

現在開催中の一枚板展には 楠の一枚板が2枚あります。   ひとつは、少しスリムなこちらの一枚板。   流れるようなはっきりとした杢目が素敵です。 &...

続きを見る

一枚板テーブル 栃のキラキラ杢

2014/03/16 | 一枚板

一枚板テーブル 栃のキラキラ杢(モク)   このような杢(モク)はなぜできるのでしょうか。 自然の不思議、そうとしか言えないうつくしさです。   ...

続きを見る

一枚板展まだまだ開催中!

2014/03/15 | 一枚板

  今日は気持ちのいい青空が広がる善光寺門前です。   参道を歩く方もたっくさんいらっしゃいますね。   まだまだ寒いのでコートは必須ですよ...

続きを見る

欅の一枚板

2014/02/24 | 一枚板

今回やってきた一枚板の中でも特に大きな 3メートルの欅の一枚板 とっても上品な杢目をしていてきれいです。 松葉屋の一枚板を仕上げている職人も これは特別きれいだと。 よくお客...

続きを見る

「樹齢200年広葉樹の一枚板展」開催中です。

2014/02/23 | 一枚板

樹齢200年一枚板 「栗」の魅力 栗は食用として日本人とは非常に付き合いの長い樹です。 日本のクリは縄文時代人の主食であり、青森県の三内丸山遺跡から出土したクリの実のDNA分析から、 ...

続きを見る

栃の一枚板お届けしました!

2014/02/17 | 一枚板

長野市にお住まいのお客様に栃の一枚板テーブルをお届けしました。   お2人で使われるものをということで 松葉屋に探しに来ていただきました。   松葉屋...

続きを見る

松葉屋家具店公式サイトはこちら
PAGE TOP ↑