「 一枚板 」 一覧

栗の一枚板と楢のアームチェア

こんにちは、松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市のお客様へ椅子を2脚お届けしました。   今回お届けのお客様は、昨年の末にも栗の一枚板を納品させていただいており、 今年の春...

続きを見る

広葉樹一枚板の天板はどこからやってくるのか?高山・岐阜買い付けその1

松葉屋の広葉樹一枚板の天板はどこからやってくるのでしょうか。   大きく3つの流れがあります。 ひとつはいろいろなご縁から「こういう大きな木があるよ」 と紹介...

続きを見る

楢の一枚板カウンターをお届けしました。

こんにちは。 松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市に美容院をオープンされるお客様に 楢の一枚板をお届けしました。 この楢は、大町で送電線建設のために伐採。 公共事業などで伐られ...

続きを見る

国内産広葉樹の一枚板は、どこからやってくるのか

こんにちは、松葉屋家具店・店主の滝澤善五郎です。 松葉屋がご縁のあったお客さまにお届けしている「松葉屋通信」では これまでにたくさんの方にお話しをお聞きしてきました。 岐阜県の銘木市...

続きを見る

北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました

北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。   長野県の森林は、なんと県土の8割(78%)。 森林面積は約106万haで、北海道、岩手県についで全国3番目の面...

続きを見る

木の凹みのお手入れ

こんにちは、スタッフの池田です。   テーブルや椅子を使っていると あっ!と 硬いものをぶつけてしまったりして 凹み傷がつくこともありますね。  ...

続きを見る

街の中の、大きな樹に会いに行く

「山と森、木と人びとの暮らしを一本の糸につなげたい」 これが松葉屋がめざすテーマです。 ・山からいただいた木々を ・地元の職人が  ・ひとつずつ自然素材だけで家具制作する。 そのために原木を...

続きを見る

大きな大きな楠の 一枚板

2022/05/23 | 一枚板

こんにちは、スタッフの池田です。   4月のおわりにやって来た 大きな大きな楠の一枚板テーブル。   長さは4m 幅は一番広いところで1.5m近...

続きを見る

松葉屋家具店公式サイトはこちら
PAGE TOP ↑