欅の一枚板

今回やってきた一枚板の中でも特に大きな
3メートルの欅の一枚板

とっても上品な杢目をしていてきれいです。
松葉屋の一枚板を仕上げている職人も
これは特別きれいだと。

欅 一枚板

よくお客様から、産地はどこですか?と
聞かれることがあります。

松葉屋としてもそこまで追いたいのですが
日本全国から集まった原木の中で産地を特定することは至難の業です。

そんな中、この欅は幸運にも産地が特定できました。

新潟で育った大木です。

人でも、出身地はどこですか?など聞いて
言葉のなまりや、育った環境で、その人となりが
見えることってありますよね。

木も同じで、どこで育ってどんな環境で過ごしてきたのか
やっぱり気になりますよね。
もっと突き詰めて、皆さんにもお伝えしていこうと思います。

欅 一枚板

2014/02/24 | 一枚板

関連記事

松葉屋家具店 栗の一枚板テーブル

栗の一枚板と楢のアームチェア

こんにちは、松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市のお客様へ...

記事を読む

広葉樹一枚板の天板はどこからやってくるのか?高山・岐阜買い付けその1

松葉屋の広葉樹一枚板の天板はどこからやってくるのでしょうか。 ...

記事を読む

松葉屋家具店 楢の一枚板

楢の一枚板カウンターをお届けしました。

こんにちは。 松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市に美容...

記事を読む

国内産広葉樹の一枚板は、どこからやってくるのか

こんにちは、松葉屋家具店・店主の滝澤善五郎です。 松葉屋がご縁の...

記事を読む

北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました

北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。 &nb...

記事を読む

新着記事

バイオマス お山の発電所

長野県初の木質バイオマス発電所「いいづなお山の発電所」がスタートしたの...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り

毛質も柄もこの上がないといわれている、イラン・テヘランにあるゾランヴァ...

記事を読む

ギャッベと卓袱台(ちゃぶ台)

ギャッベと遊牧民と、卓袱台(ちゃぶ台)のある暮らし

こんにちは 松葉屋家具店主の滝澤善五郎です。  ...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り

お客さまからのお便りを読んでいると、その方の暮らしぶりが見えてきます。...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

繊細な模様と、毛質と色使いが上質な一枚。 何枚も素敵なぎゃべをお持ち...

記事を読む

松葉屋家具店公式サイトはこちら
PAGE TOP ↑