松葉屋の職人さん

こんばんは、スタッフの須坂です。

松葉屋では2月16日から始まる
一枚板テーブル展に向けて一枚板天板の製作が進んでいます。

「松葉屋さんのは違いますね‥。」

ギャッベだけではなく、
最近は一枚板テーブルをご覧いただいた
お客様からもお聞きする言葉となりました。
本当に嬉しい言葉ですね。

なんと言うか僕も言い現せないんですが
本当にきれいだなぁ‥と日々感じています。

仕上がりの違いはどこからくるのでしょうか?
やはり職人のセンスでしょうか?

それもあると思いますが、
僕の思うところやはり愛情かな‥と感じます。

松葉屋の職人さんは凄い人たちです。
大きな大きな一枚板をとても時間をかけて磨くし、
小さな細かいパーツも丁寧に丁寧に仕上げていく。

ひと一倍の愛情がないとなかなかできません。

当たり前のようですが、
そんな職人さんが意外と少ないのかもしれませんね。

写真は昨年お届けした胡桃の大きな一枚板テーブルです。
艶やかな胡桃の 一枚板
この艶、立体感、やはりイイ仕事しています!

 

春の広葉樹一枚板テーブル展
2月16日(土)〜3月21日(木祝)開催します。
どうぞご期待ください。

2019/02/04 | 一枚板

スタッフ/須坂大志郎
書いた人スタッフ/須坂大志郎

古びてなお美しく、行く末自然に返るもの
使い込んだものの美しさをお伝えしていきます。
木の家具のお手入れの事など何でもご相談ください。

>記事の一覧はこちら

関連記事

松葉屋家具店 欅 ケヤキ 一枚板テーブル

欅の一枚板テーブルと家族の椅子

こんにちは、松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市のお客様へ...

記事を読む

松葉屋家具店 栃 一枚板テーブル

栃の一枚板、暮らしに合わせた使い方

こんにちは、松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、松本市のお客様へ...

記事を読む

松葉屋家具店 栗の一枚板テーブル

栗の一枚板と楢のアームチェア

こんにちは、松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市のお客様へ...

記事を読む

広葉樹一枚板の天板はどこからやってくるのか?高山・岐阜買い付けその1

松葉屋の広葉樹一枚板の天板はどこからやってくるのでしょうか。 ...

記事を読む

松葉屋家具店 楢の一枚板

楢の一枚板カウンターをお届けしました。

こんにちは。 松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市に美容...

記事を読む

新着記事

山頂で本屋を開いたら? そんな遊び心から生まれた山頂本屋 〜杣(そま)BOOKS 細井 岳さん〜

「本棚を担いで山登りをし、山頂で本屋をしている木こりがいる」という話し...

記事を読む

りんごのコンポートのある朝

りんごのシーズンになりました。 りんご一個分を煮るのにちょうどい...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

松葉屋の椅子とギャッベが4組並んだ店内。空間に映える観葉植物の緑と木か...

記事を読む

茜(あかね)色の松葉屋

こんにちは、スタッフの池田です。   11月18...

記事を読む

松葉屋家具店 欅 ケヤキ 一枚板テーブル

欅の一枚板テーブルと家族の椅子

こんにちは、松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市のお客様へ...

記事を読む

松葉屋家具店公式サイトはこちら
PAGE TOP ↑