あたらしい「くらしの道具」
こんばんは、松葉屋家具店スタッフの斎藤です!
昨日から始まった一枚板展。
一枚板テーブルの他にも、あたらしい「くらしの道具」がたくさん入ってきました!
今日はその「くらしの道具」を紹介します。
○カッティングボード
取っ手が付いている「まな板」なので、パンや料理を乗せてそのまま食卓に上げても違和感がありません。
そして、長方形や正方形ではない、自然な木なりのフォルムによって美しい杢目が活きます。
材は国内産広葉樹、仕上げはエゴマ油を使っているので、完全自然由来の人体に優しいカッティングボードです。
食卓の上で、木の魅力を味わってみてはいかがでしょうか。
○一枚板スツール
小さい一枚板にあしをつけて、自然な形状が美しいスツールができました。
一枚板同様、木本来の形状を活かしているので、世界に二つとないスツールです。
実は、杢目がつながって三連になっているものも。
三連でベンチ代わりとして、セットで購入されたお客様もいらっしゃいました。
松葉屋のいろいろな場所に点在しているので、自分だけのスツールをぜひ探してみてください。
○ケヤキのちいさな一枚板
90㎝~130㎝くらいの長さの、小さくてかわいいサイズです。
ソファ用やサブテーブルなど、気軽な普段使いにいかがでしょうか。
松葉屋ではギャッベと合わせて、酒卓にしてみました。
スタンドに立てて衝立てにするも良し、横にして座卓にするも良し、取り回しの良い、使いやすいサイズです。
是非ぜひ松葉屋家具店に「くらしの道具」を見付けにいらしてください。
お待ちしております!
【広葉樹の一枚板テーブル展】
3月15日(日)まで
10:00~18:00(水曜定休)
2015/02/22 | 一枚板
関連記事
-
-
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。 &nb...
-
-
街の中の、大きな樹に会いに行く
「山と森、木と人びとの暮らしを一本の糸につなげたい」 これが松葉屋が...
-
-
大きな大きな楠の 一枚板
こんにちは、スタッフの池田です。 4月のおわ...
-
-
広葉樹一枚板テーブル『山桜と楠とか展』開催中です
こんばんは、スタッフの須坂です。 4連休最終日となり、 昨日ま...
新着記事
-
-
「ギャッベのある、108の暮らし」
「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...
-
-
「ギャッベの文様・生命の樹」
ギャッベには多彩な文様が織り込まれています。 ...
-
-
「ギャッベのある、108の暮らし」
「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...
-
-
バイオガスを発電に利用とは?
松葉屋家具店店主、滝澤善五郎です。 昨日の信濃毎日新聞にこんな記事が...
-
-
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。 &nb...
前の記事: 広葉樹一枚板のテーブル展はじまりました!
次の記事: 松葉屋 3枚の板でつくったテーブル