一枚板展 8月に開催します!

こんばんは、スタッフの池田です。
一枚一枚色も表情も違う・・・

というと、ギャッベの事を話しているようですが

一枚板も同じなのです。

 

自然の中で自由に育った木を切ってそのいわば中身ともいえる
ところを私たちは一枚板として触れているわけですが
わずか数センチの厚さでも杢目がぜんぜん違うんです。

同じ一枚は二つとない。
その中でこの板と一緒にいたい。
この場所にずっといたい。
というものに出会えたら
こんなに幸せな事はないような気がします。

松葉屋では、その出会いにかける時間はいくらでも費やしていただきたいと思っています。

気になる一枚があれば
どんなところが好きなのか
そこでどんな事をしたいのか
どんな風に過ごしたいのか

時間をかけてじっくりと向き合っていただきたいと思います。

やっぱり、使う目線にならないと見えてこないところはありますから。

私が今このブログを書いている場所は
松葉屋にある一枚板の中ではわりと小降りな「栗」の一枚板テーブルで
ウォルナットのベンチに座って書いています。
松葉屋家具店 一枚板
何を書こうか考えながら
ふと目を横に向けると・・・
松葉屋家具店 一枚板 栗
この栗の一枚板の目のような節と目が合いました。

この場所にこの一枚板を置いたのは
外を眺めながらゆっくりしほしいと思ったから。
それで、たまに手もとに視線を移すと、栗の木と目が合う。

そんな時間を楽しんでもらえたらいいなと思ったのでした。

お客さまに楽しんでいただきながら、
自分もこうして木に触れて、その個性を感じながら
今日も過ごせる事を幸せに思います。

松葉屋にもうすぐ、新しい一枚板がたくさんやってきます。
出会いにわくわくしながら楽しみです。

【樹齢200年の広葉樹 一枚板展】
2014年8月9日(土)〜9月15日(月・祝)
水曜定休・8/19〜21に3連休いただきます。

2014/07/13 | 一枚板

関連記事

松葉屋家具店 欅 ケヤキ 一枚板テーブル

欅の一枚板テーブルと家族の椅子

こんにちは、松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市のお客様へ...

記事を読む

松葉屋家具店 栃 一枚板テーブル

栃の一枚板、暮らしに合わせた使い方

こんにちは、松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、松本市のお客様へ...

記事を読む

松葉屋家具店 栗の一枚板テーブル

栗の一枚板と楢のアームチェア

こんにちは、松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市のお客様へ...

記事を読む

広葉樹一枚板の天板はどこからやってくるのか?高山・岐阜買い付けその1

松葉屋の広葉樹一枚板の天板はどこからやってくるのでしょうか。 ...

記事を読む

松葉屋家具店 楢の一枚板

楢の一枚板カウンターをお届けしました。

こんにちは。 松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市に美容...

記事を読む

新着記事

山頂で本屋を開いたら? そんな遊び心から生まれた山頂本屋 〜杣(そま)BOOKS 細井 岳さん〜

「本棚を担いで山登りをし、山頂で本屋をしている木こりがいる」という話し...

記事を読む

りんごのコンポートのある朝

りんごのシーズンになりました。 りんご一個分を煮るのにちょうどい...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

松葉屋の椅子とギャッベが4組並んだ店内。空間に映える観葉植物の緑と木か...

記事を読む

茜(あかね)色の松葉屋

こんにちは、スタッフの池田です。   11月18...

記事を読む

松葉屋家具店 欅 ケヤキ 一枚板テーブル

欅の一枚板テーブルと家族の椅子

こんにちは、松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市のお客様へ...

記事を読む

松葉屋家具店公式サイトはこちら
PAGE TOP ↑