オーダー家具 欅(けやき)一枚板テーブル納品しました
オーダー家具 欅(けやき)一枚板テーブル納品しました。
欅(けやき)の一枚板テーブルをお届けしました。
ご覧ください。
躍動感溢れるうつくしさ!
欅とは?
けやき 【欅】 zelkoova
[その他の名称として] ツキ【槻】、ツキケヤキ、方言で単にケヤとも言う。
英名は、ジャバニーズ ゼルコバニレ科ケヤキ属の落葉広葉樹 学名 : Zelkova serrata
本州、四国、九州に自生し、朝鮮にも分布する。
辺材と心材の区分は明瞭で、辺材は灰白色で心材は黄褐色。
年輪は明瞭で光沢がある。材はやや重硬で、耐湿・耐久性に優れる。
一方、狂いやあばれが落ち着くまでに、かなりの乾燥時間を要する。気乾比重 : 0.47~0.69
我が国広葉樹のなかで第一の良材として古くから
建築材、家具材、建具材、造作材として幅広く用いられる。
特に寺社建築に重用されたり、農家の大黒柱としても用いられた。
古くは、ツキ(槻)とも呼ばれた。
また、類似種と区別するため本欅と呼ばれることもある。
玉杢、牡丹杢、泡杢などの美しい木目模様が現われることがある。
日本を代表する広葉樹と言って過言ではないでしょうね。
そんなうつくしい欅の一枚板で
迫力あるテーブルを製作しました。
長野から、東京にお嫁入りです。
関連記事
-
-
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。 &nb...
-
-
街の中の、大きな樹に会いに行く
「山と森、木と人びとの暮らしを一本の糸につなげたい」 これが松葉屋が...
-
-
大きな大きな楠の 一枚板
こんにちは、スタッフの池田です。 4月のおわ...
-
-
広葉樹一枚板テーブル『山桜と楠とか展』開催中です
こんばんは、スタッフの須坂です。 4連休最終日となり、 昨日ま...
新着記事
-
-
「ギャッベのある、108の暮らし」
「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...
-
-
「ギャッベの文様・生命の樹」
ギャッベには多彩な文様が織り込まれています。 ...
-
-
「ギャッベのある、108の暮らし」
「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...
-
-
バイオガスを発電に利用とは?
松葉屋家具店店主、滝澤善五郎です。 昨日の信濃毎日新聞にこんな記事が...
-
-
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。 &nb...
前の記事: 【イベントのご案内】ホーメイコンサート 開催します!
次の記事: 一枚板展 8月に開催します!