贈り物を入れる手作りの箱
こんにちは、スタッフの須坂です。
松葉屋の中で万屋(よろず屋)的な僕ですが、
本日はとある”お贈り物”のご注文品を発送するための箱を作っています。
松葉屋はなんと、箱も手作りするのです。(稀に)
まずは大きな板段ボールを用意
普段は一枚板天板の型紙をつくるための、
90×180センチの大きくて丈夫な板段ボールです。
こちらは図面
とーってもラフな図面ですが十分です。
これに基づいてカットしていき‥折り目もつけつつ
完成です!
中もピタっと納まりなかなか良い感じです。
蓋を閉めるとこんな感じ。
いかがでしょう?
お送りするだけの箱ではなく、
大切に保管していただく際にもお使いいただけるように、
継ぎめが目立ちにくいシンプルな箱にしてみました。
組み立てつつ、
私ごとですが小学生時代に
紙で車や家を細かく作り込んで遊んでいたのを思い出しました。
そして芸は身を助け、
今では松葉屋で箱をつくる人に‥。
ところで気になる箱の中身の方ですが‥
それは後日、池田からご報告することとなるでしょう!
2021/01/24 | 未分類
関連記事
-
-
ギャッベ展 会期中の賑わい
100年家具店主、松葉屋善五郎です。 10月...
-
-
「一生使える学習机」十二の想い(6/12)
こんにちは。100年家具店店主、松葉屋善五郎です。 連載でお送り...
-
-
広葉樹一枚板のテーブル展・松本 中町蔵シック館で展示4日目です。
こんにちは。 100年家具店主、松葉屋善五郎です。 今日は松本 中...
-
-
大好きなギャッベに、絵本みたいに物語をつくっています。
こんにちは。 松葉屋店主、善五郎です。 大型連休が2日目、 ...
新着記事
-
-
広葉樹一枚板テーブル『山桜と楠とか展』開催中です
こんばんは、スタッフの須坂です。 4連休最終日となり、 昨日ま...
-
-
今日も椅子を仕上げます。
こんにちはスタッフの須坂です。 朝晩心地よい風になってきました。...
-
-
ギャッベ 水拭きでさっぱり
こんにちは、スタッフの池田です。 そろそろ梅...
-
-
雨がシトシト、梅雨色のギャッベ
こんにちは、スタッフの池田です。 一日中こま...
前の記事: 広葉樹一枚板テーブル『山桜と楠とか展』開催中です
次の記事: