薪ストーブとギャッベの相性

今年も寒い冬がやってきましたね。
秋のギャッベ展では、寒い冬に備えてギャッベを探しに来られた方がたくさん!
その中で、何人かの方からこんな質問をいただきました。

「ギャッベを薪ストーブの近くで使いたいんですけど、燃えないですか?」

火の粉が飛んで燃えてしまわないか・・・
焦げたり跡がついてしまわないか・・・
心配ですよね。

でも大丈夫です。

ギャッベに薪ストーブはベストマッチ!

ウールは難燃素材、化学繊維のように燃え広がる事はありません。
木屑や燃えかすなどは、掃除機で吸い取ってしまえば
とっても快適にお使いいただけます。

快適で暖かい冬が楽しみですね。

夏も涼しく、冬は暖房のそばでも安心して使えるからこそ
1年と通して心地よく使っていただけますね。

P1060068

この秋、深い緑色のギャッベを選ばれたお客様。
落ち着いたお部屋の雰囲気にぴったりですね。

 

<資料をお送り致します。>

松葉屋家具店では、定期的におたよりをお送りしております。こちらのフォームからお申込ください。(なお、第三者への情報の譲渡などは致しません。)

 

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

電話番号(必須)

郵便番号(必須)

住所(必須)

どこでご存知になりましたか?
Yahoo!GoogleFacebook既に店舗に行ったことがあるその他

興味のあるものにチェックをお願い致します。
ギャッベ一枚板オーダーキッチン学習机修理

一言メッセージ

 

 

 

 

 

2013/12/08 | ギャッべ Q&A

関連記事

羊の色そのままのギャッベ

染めていない、羊の色そのままのギャッベをあつめました。

一万年前の新石器時代、中央アジアでは、羊が家畜として飼育されていたと ...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」

「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...

記事を読む

「ギャッベの文様・生命の樹」

ギャッベには多彩な文様が織り込まれています。   ...

記事を読む

松葉屋家具店 ギャッベ 羊の色

羊の色、そのままのギャッベ

こんにちは、スタッフの池田です。   今年の冬は...

記事を読む

松葉屋家具店 アートギャッベ ミニギャッベ ゾランヴァリ

色とりどりの、ちいさなギャッベを集めました

こんにちは、スタッフの池田です。   先月末から...

記事を読む

新着記事

山頂で本屋を開いたら? そんな遊び心から生まれた山頂本屋 〜杣(そま)BOOKS 細井 岳さん〜

「本棚を担いで山登りをし、山頂で本屋をしている木こりがいる」という話し...

記事を読む

りんごのコンポートのある朝

りんごのシーズンになりました。 りんご一個分を煮るのにちょうどい...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

松葉屋の椅子とギャッベが4組並んだ店内。空間に映える観葉植物の緑と木か...

記事を読む

茜(あかね)色の松葉屋

こんにちは、スタッフの池田です。   11月18...

記事を読む

松葉屋家具店 欅 ケヤキ 一枚板テーブル

欅の一枚板テーブルと家族の椅子

こんにちは、松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市のお客様へ...

記事を読む

松葉屋家具店公式サイトはこちら
PAGE TOP ↑