明日は、第三回マルクトプラッツ「満月の夜を彩る、やわらかな灯り」 

マルクトプラッツ

今回は木とガラス、2つの異なる素材から生み出された「灯りのある暮し」をご紹介します。

20日には出張カフェもございます。

電話

2013/10/18 | 活動

関連記事

松葉屋家具店 森へいくツアー・11月

森へいくツアーVol.08 開催しました! 1日目

こんにちは、スタッフの池田です。 先週の土日に森へいくツアーを開催し...

記事を読む

松葉屋のちいさな図書館 「白棚 shirotana」

こんにちは 100年家具店主、松葉屋善五郎です。 今日は8月2...

記事を読む

松葉屋家具店 ホームスパン展 糸紡ぎ

冬の暮らし 糸紡ぎ

こんにちは、スタッフの池田です。 ホームスパン展開催中の松葉...

記事を読む

松葉屋家具店 森へいくツアー

森へいくツアー3 開催しました!

こんにちは、スタッフの池田です。 3月26日、27日に3回目とな...

記事を読む

閉店後の松葉屋で‥

こんにちは、スタッフの須坂です。 最近、夜になると と...

記事を読む

新着記事

「ギャッベのある、108の暮らし」

「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...

記事を読む

「ギャッベの文様・生命の樹」

ギャッベには多彩な文様が織り込まれています。   ...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」

「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...

記事を読む

バイオガスを発電に利用とは?

松葉屋家具店店主、滝澤善五郎です。 昨日の信濃毎日新聞にこんな記事が...

記事を読む

北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました

北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。 &nb...

記事を読む

松葉屋家具店公式サイトはこちら
PAGE TOP ↑