椅子展と小さな椅子展
こんばんは、スタッフの須坂です。
五連休の二日目、お天気も良く
善光寺参道は大勢の人で賑わっておりました。
松葉屋の
「きもちのいい椅子とくらしの道具展」も
多くのお客様にご来場いただき、
たくさん並んだ椅子、一脚一脚の座り心地や
デザインの奥深さを感じお楽しみいただきました
そんな中、
こっそりとですが‥
『小さな椅子展』も開催中です。
松葉屋のお客様はご存知の
あの小さな模型達。
一応、商品なのです!
本物を忠実に
10分の一に縮小し、
一つ一つ職人が製作した
松葉屋の大切な椅子達です。
もちろんご注文をいただければ、
製作もいたします。
小さいものが
好きで好きでたまらない方は是非、
こちらの「小さな椅子展」にもご来場ください。
ですが、
あくまで僕が勝手に行っているイベントです。
展示場所、
開催できるタイミングは
善五郎さんと池田さんの顔色により
変更となります。
2015/09/20 | きもちのいい椅子
-
書いた人スタッフ/須坂大志郎
古びてなお美しく、行く末自然に返るもの
使い込んだものの美しさをお伝えしていきます。
木の家具のお手入れの事など何でもご相談ください。
関連記事
-
-
今日も椅子を仕上げます。
こんにちはスタッフの須坂です。 朝晩心地よい風になってきました。...
-
-
自分に合う椅子をみつける
こんにちは、スタッフの池田です。 松葉屋では...
-
-
松葉屋の鹿革クッション
こんにちはスタッフの須坂です。 本日、オリジナルソファ用の 鹿...
-
-
美しい胡桃の椅子が仕上りました。
こんにちは、スタッフの須坂です。 ホームスパン展の土日を終えて、...
新着記事
-
-
軒下のツバメと街路樹のカツラ
こんにちは、スタッフの池田です。 松葉屋の軒下に...
-
-
家具の修理の流れをご紹介します
こんにちは、スタッフの池田です。 松葉屋では新しい家...
-
-
楢の一枚板カウンターをお届けしました。
こんにちは。 松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市に美容...
-
-
「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り
お気に入りの暮らし道具・ギャッベ。 実際にお部屋に敷いてイメージ通り...
-
-
「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り
ギャッベ展【大地と空、火と草色のじゅうたん展】が終了しました。 ...
前の記事: きもちのいい椅子を選ぶ