広葉樹一枚板 こんなに大きい!
こんにちは
100年家具店主、松葉屋善五郎です。
松葉屋でただいま開催中の
広葉樹の一枚板テーブル展ですが、
ご覧いただいたお客さまによく聞かれることがあります。
「どこでこんな大きな木を見つけるの?」
一枚板の幅が90cmあったとして、
立っている樹は直径が1mを遥かに越えるもの。
以前、製材の風景をご紹介しましたが
人の背丈とくらべてみて
また私たちが買い付けする市にはこんな大きな欅に
遭遇したりします。
はあ、すごい!
そんな希少な国内産の広葉樹に出会うことができます。
【広葉樹の一枚板テーブル展】
2月21日(土)〜3月15日(日)
10:00〜18:00
水曜定休・3/5(木)は買い付けのため臨時休業いたします。
-
書いた人店主/滝澤善五郎
愛着もてるものを
手入れしたり、メンテナンスしたり、修理したり
そうやって永く、永くつき合っていく。
「繕い、直し、使いつづける」
ボロッちくて、朽ち果てたものが大好きです。
ぜひ一度、私 善五郎に会いにお出掛け下さい!
関連記事
-
-
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。 &nb...
-
-
街の中の、大きな樹に会いに行く
「山と森、木と人びとの暮らしを一本の糸につなげたい」 これが松葉屋が...
-
-
大きな大きな楠の 一枚板
こんにちは、スタッフの池田です。 4月のおわ...
-
-
広葉樹一枚板テーブル『山桜と楠とか展』開催中です
こんばんは、スタッフの須坂です。 4連休最終日となり、 昨日ま...
新着記事
-
-
バイオガスを発電に利用とは?
松葉屋家具店店主、滝澤善五郎です。 昨日の信濃毎日新聞にこんな記事が...
-
-
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。 &nb...
-
-
一生使える学習机ってどういうものでしょうか。
一生使える学習机ってどういうもの? そのまえに一般的な学習机を定...
-
-
ギャッベ「いちまい」を選ぶ
ギャッベの選定はダイヤモンドの発掘のようです。 宝石...
-
-
キラキラの黄檗(キハダ)の学習机
今年の学習机が仕上がりました。 今年作った机は 長野・北信濃の...
前の記事: 【一枚板テーブル】こぶ
次の記事: 一枚板の表情