無垢の木の机、何につかう?

キミなら机、何に使う?

本を読む
ゲームをする
パソコンで使う

音楽 聴く
お酒を、ひとりで飲む (おとなになったら、ね…)
絵を描く
ねんどをねる
宝ものを引き出しにしまう

無垢の木の学習机

ごはんをたべる
ひとり思いにふける
ニンマリ笑う
ボーとする

ひとり、涙する
ミシンをかける
詩を書く
うたたねする

いいね、
自分だけの場所

机で勉強しなきゃいけないなんて
だれも決めていないんだから

無垢の木の学習机

【松葉屋のつくる学習机 展示中です】

今年の机は、栃・栗・山桜・朱里桜・楓・ウダイ樺の
7種類の国内産広葉樹材で、15台限定で製作しました。

材料の都合で、1台や2台しかおつくりできなかった材があり
栗と朱里桜が売り切れになりました。

本日新しく「栃」が仕上がり、松葉屋にやってきました。
お目当ての樹種がなくなってしまってがっかり。
という方もひょっとするといらっしゃるかも。

同じ種類の木でも一枚板と同じで、全部表情がちがうので
見比べて自分の1台を見つけてください。

学習机 自分の机を見つける

2015/01/27 | 学習机

関連記事

一生使える学習机ってどういうものでしょうか。

一生使える学習机ってどういうもの? そのまえに一般的な学習机を定...

記事を読む

桜の学習机と小さい殿様 記念撮影

山桜の学習机をお届けしました

こんにちはスタッフの須坂です。 まだ寒さも続いた3月の中頃、 ...

記事を読む

一枚板のテーブルができるまで03「直し、繕い、永く使い続けてもらうために」

おはようございます。100年家具店主、善五郎です。  ...

記事を読む

「一生使える学習机」十二の想い(12/12)

こんにちは。100年家具店店主、松葉屋善五郎です。 連載でお送り...

記事を読む

「一生使える学習机」十二の想い(11/12)

こんにちは。100年家具店店主、松葉屋善五郎です。 連載...

記事を読む

新着記事

バイオマス お山の発電所

長野県初の木質バイオマス発電所「いいづなお山の発電所」がスタートしたの...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り

毛質も柄もこの上がないといわれている、イラン・テヘランにあるゾランヴァ...

記事を読む

ギャッベと卓袱台(ちゃぶ台)

ギャッベと遊牧民と、卓袱台(ちゃぶ台)のある暮らし

こんにちは 松葉屋家具店主の滝澤善五郎です。  ...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り

お客さまからのお便りを読んでいると、その方の暮らしぶりが見えてきます。...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

繊細な模様と、毛質と色使いが上質な一枚。 何枚も素敵なぎゃべをお持ち...

記事を読む

松葉屋家具店公式サイトはこちら
PAGE TOP ↑