2014年秋 【大地と空、火と草色のじゅうたん展】無事に終了しました!

こんにちは、松葉屋家具店スタッフの斎藤です。

昨日11/3をもちまして、2014年秋の「大地と空、火と草色のじゅうたん展」が無事に終了致しました。
お越しくださったみなさま、本当にありがとうございました。
自分だけの一枚と出会えましたでしょうか。

残念ながら今回お越しいただけなかったみなさまも、また来年の春にギャッベ展を開催予定ですので、
楽しみにお待ちください。

今回は、同時開催の世界の手仕事展があったり、自分だけのミニミニギャッベを作るワークショップがあったりと、
いつも松葉屋の中で楽しそうに過ごされるお客様の姿が見えて大盛況のギャッベ展でした。
いつまでもこういった、お客様がリラックスして滞在していただける松葉屋でありたいと願います。

また、お気に入りの一枚に出会われて、嬉しそうにお帰りになられるお客様の姿にいつもエネルギーをいただきます。
ギャッベを紹介させていただいて本当に良かったなぁ、と。
ギャッベ展の会期は終了していまいましたが、松葉屋にはまだまだギャッベはございます。
自分だけの一枚を探すお手伝いを、松葉屋が心を込めてさせていただきますので、いつでもお出掛けください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

松葉屋 14秋ギャッベ展風景

P1120724

P1120766

P1120813

P1120649

P1120250

P1120657

P1120698

P1120683

関連記事

「ギャッベのある、108の暮らし」

「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...

記事を読む

「ギャッベの文様・生命の樹」

ギャッベには多彩な文様が織り込まれています。   ...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」

「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...

記事を読む

ギャッベ「いちまい」を選ぶ

ギャッベの選定はダイヤモンドの発掘のようです。   宝石...

記事を読む

松葉屋家具店 黄金色のギャッベ

黄金色のギャッベ

こんにちは、スッタフの池田です。   長野の山は...

記事を読む

新着記事

「ギャッベのある、108の暮らし」

「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...

記事を読む

「ギャッベの文様・生命の樹」

ギャッベには多彩な文様が織り込まれています。   ...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」

「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...

記事を読む

バイオガスを発電に利用とは?

松葉屋家具店店主、滝澤善五郎です。 昨日の信濃毎日新聞にこんな記事が...

記事を読む

北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました

北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。 &nb...

記事を読む

松葉屋家具店公式サイトはこちら
PAGE TOP ↑