ギャッベのサイズいろいろ その1

「◯◯に敷きたいのですが、こんなサイズのものってありますか?」

お客さまからよく聞かれるご質問です。

ギャッベは大きなものやミニサイズだけではなくて

その間のサイズも実はたくさんあるんです。

 

基準となるサイズは10段階くらいですが

幅や長さはギャッベによって少し長かったり短かったり

長方形のものばかりでもなく、正方形のギャッベがあったり

本当にサイズはいろいろあるんです。

なので、きっと敷きたいと思っている場所にぴったりの

サイズのギャッベがあるはず!

 

ギャッベを基準となるサイズごとに紹介していきます。

 

まずは一番小さいミニギャッベ

アートギャッベ ミニ
一口に『ミニ』といってもこの写真のように
 
意外とサイズはバラバラなんです。
 
大体30㎝〜40㎝くらいの間で
正方形だったり、ちょっと細長かったりしています。
椅子の上に置いたり、座卓の周りに置いたり
色や柄の組み合わせを楽しむことができますね。
 
 
次のサイズは玄関マットサイズ
アートギャッベ 玄関
サイズは80㎝×60㎝くらいで
まさに玄関にぴったり!
小振りなので気軽に持ち運びできて
玄関だけでなく、お天気のいい日は日当りのいいところに
持って行ってお茶をする時に下に敷いている。
なんて、素敵な使い方をされている方もいらっしゃいます。

 
次は玄関サイズよりも一回り大きいサイズ
アートギャッベ 80
サイズは120㎝×80㎝くらいです。
そのまま一人分の大きな座ぶとんのようにしたり
ベッドの足元に敷いたり
椅子の下に敷いても良い雰囲気です。
 
 
次は更にもう一回り大きなサイズ
アートギャッベ 100
サイズは150㎝×100㎝くらいのものが基準となります。
中には正方形の面白いサイズのものもあります。
机などの下に敷いても存在感がありますね。
写真のギャッベは毛足が少し長くてふかふかしています。
足の裏にだけあたるなんて、贅沢な使い方かもしれませんね。
お子さんのプレイマット用に使われている方もいらっしゃいます。
 
 
こうして、どんどんサイズが大きくなっていくわけですが
ちょっと寄り道して面白いサイズのものをご紹介します。
 
細長ーいこちら
アートギャッベ ミニランナー
サイズは150㎝×40㎝くらい。
この写真のようにベンチに敷いたり
キッチンマットに使われている方もいます。
「キッチン!?」「もったいない!!」
と、よく聞かれますが、ギャッベは汚れにも強いので
毎日使った後に一拭きするくらいで本当に気持ちよく使っていただけます。
何より、こんなに気持ちの良いモノが足元にあったら・・・
立ちっぱなしで疲れる、お料理も洗い物もちょっとはりきって
やってしまいそうですよね。
ご主人から奥さまへのプレゼントに。という素敵なお客さまも
いらっしゃいました。
 
 
少し記事が長くなってしまったので、続きは第2弾に掲載していこうと思います。
次はギャッベの醍醐味。ごろごろできるサイズをご紹介していきます。
お楽しみに!

関連記事

「ギャッベのある、108の暮らし」

「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...

記事を読む

「ギャッベの文様・生命の樹」

ギャッベには多彩な文様が織り込まれています。   ...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」

「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...

記事を読む

ギャッベ「いちまい」を選ぶ

ギャッベの選定はダイヤモンドの発掘のようです。   宝石...

記事を読む

松葉屋家具店 黄金色のギャッベ

黄金色のギャッベ

こんにちは、スッタフの池田です。   長野の山は...

記事を読む

新着記事

「ギャッベのある、108の暮らし」

「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...

記事を読む

「ギャッベの文様・生命の樹」

ギャッベには多彩な文様が織り込まれています。   ...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」

「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...

記事を読む

バイオガスを発電に利用とは?

松葉屋家具店店主、滝澤善五郎です。 昨日の信濃毎日新聞にこんな記事が...

記事を読む

北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました

北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。 &nb...

記事を読む

松葉屋家具店公式サイトはこちら
PAGE TOP ↑