ちいさなギャッベを床に敷き詰めてみました

ちいさなギャッベを床に敷き詰めてみました。
すごくたのしい。かわいい。きれい。

ミニギャッベを床に敷きつめました

杉の床板の大きなキャンバスに見立てて
色ごとに分けたちいさなギャッベを並べていくのは
なんて楽しい作業。

ミニギャッベ

色や模様の組み合わせが綺麗で見つめてしまうから、なかなか進まない。
並び終えて眺めていると、気持ちが高揚してくる。

かわいいだけじゃない魅力は言葉で伝えることがむずかしくて、
いつも言葉を探している。

みなさんぜひお出かけくださって、
この美しい光景をご自分の言葉で思い描いてみてください。

ミニギャッベ

「100枚のちいさなギャッベ」開催中
2023年7月23日(日)まで
※18日(火)・19日(水)はおやすみです。

どこへでも一緒に連れていける
小ざぶとんサイズのちいさなギャッベをあつめました。

店主/滝澤善五郎
書いた人店主/滝澤善五郎

愛着もてるものを
手入れしたり、メンテナンスしたり、修理したり
そうやって永く、永くつき合っていく。
「繕い、直し、使いつづける」
ボロッちくて、朽ち果てたものが大好きです。
ぜひ一度、私 善五郎に会いにお出掛け下さい!

>記事の一覧はこちら

関連記事

「p a n + c a f e 」と、とある空間の記憶

記憶ある方もいらっしゃるかもしれないですね。 もう30年だったか、 ...

記事を読む

松葉屋のちいさな図書館

松葉屋の一角にマイクロライブラリー(小さな図書館)がある。松葉屋らしく...

記事を読む

ギャッベを壁に飾る

こんにちは。 松葉屋家具店店主の善五郎です。 ただいま松葉屋店...

記事を読む

まちのなかの おおきな木に会いにいく〜耳塚古墳跡〜

松本市「耳塚古墳跡」の2本のケヤキ お客様へ家具をお届けするため...

記事を読む

ギャッベと卓袱台(ちゃぶ台)

ギャッベと遊牧民と、卓袱台(ちゃぶ台)のある暮らし

こんにちは 松葉屋家具店主の滝澤善五郎です。  ...

記事を読む

新着記事

山頂で本屋を開いたら? そんな遊び心から生まれた山頂本屋 〜杣(そま)BOOKS 細井 岳さん〜

「本棚を担いで山登りをし、山頂で本屋をしている木こりがいる」という話し...

記事を読む

りんごのコンポートのある朝

りんごのシーズンになりました。 りんご一個分を煮るのにちょうどい...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

松葉屋の椅子とギャッベが4組並んだ店内。空間に映える観葉植物の緑と木か...

記事を読む

茜(あかね)色の松葉屋

こんにちは、スタッフの池田です。   11月18...

記事を読む

松葉屋家具店 欅 ケヤキ 一枚板テーブル

欅の一枚板テーブルと家族の椅子

こんにちは、松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市のお客様へ...

記事を読む

松葉屋家具店公式サイトはこちら
PAGE TOP ↑