【松葉屋】新しい「ギャッベ108の暮らし」が出来上がりました。

こんにちは、スタッフの池田です。

 

だんだんと秋らしい空気になって来た長野

次回のギャッベ展の開催も決まり

ギャッベ展のご案内も出来上がりました。

 

新しい「ギャッベ108の暮らし」も

そろそろ、みなさんのお手もとに届く頃かと思います。

 

松葉屋家具店 ギャッベ ギャッベ108の暮らし
 
今回はお客さまからの感想のお手紙が多くいただいたので
少しページ数が増えました。
 
たくさんいただいたお手紙から
お部屋の様子や
ギャッベを楽しく使っていただいている様子を
うかがえることは、とてもうれしいことです。
 
 
ほんの一部ですがご紹介します!

松葉屋家具店 アートギャッベ
東京都のY様から
 
「松葉屋さんのギャッベと初めて出会ったのは、善光寺を訪れた際に、偶然立ち寄ったのが
きっかけでした。
丁度、新居用にギャッベの購入を検討していたので、とても良いタイミングで素敵なギャッベに
出会う事ができました。サイズは、100×150で丁度ソファとテレビの間にピッタリでした。
濃い色のタイプと迷いましたが、柔らかいベージュ系にして正解でした。色合いや絵画のような
雰囲気が、見ていてとても落ち着きます。
夏でもサラッとしていて、寝転んだり本を読んだり、とても快適です!
最近、子猫を飼い始めたのですが、早速お気に入りの場所になっています。」

 
 
 
前回のギャッベ展は4月〜5月
ちょうど善光寺の御開帳を行っていました。
 
Y様のように、たまたま通りかかって
ギャッベとの出会いがあったお客さまも
多くいらっしゃいました。
 
もともとギャッベのことを知っていた方ももちろん
ギャッベをはじめて見たという方も多く
みなさん、「これはなに?」というところから
お家にあったら・・・
と夢を持たれた様子でした。
 
 
今回のギャッベ展もたくさんのお客さまとギャッベとの出会いがあることを願って。
 
 
 
【アートギャッベ:大地と空、火と草色のじゅうたん展】
2015年10月24日(土)〜11月8日(日)
10:00〜19:00
会期中無休

2015/09/26 | アートギャッベ

スタッフ/池田奈美子
書いた人スタッフ/池田奈美子

「なぜ?どうして?」と私が疑問に感じたことをお伝えすることでみなさんの疑問が晴れることを願って。
松葉屋の家具やアートギャッベ、森との関わりを日々感じたままにお伝えします。

>記事の一覧はこちら

関連記事

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

お気に入りの暮らし道具・ギャッベ。 実際にお部屋に敷いてイメージ通り...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」

「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...

記事を読む

「ギャッベの文様・生命の樹」

ギャッベには多彩な文様が織り込まれています。   ...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」

「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...

記事を読む

ギャッベ「いちまい」を選ぶ

ギャッベの選定はダイヤモンドの発掘のようです。   宝石...

記事を読む

新着記事

松葉屋家具店 ツバメ

軒下のツバメと街路樹のカツラ

こんにちは、スタッフの池田です。   松葉屋の軒下に...

記事を読む

松葉屋家具店 箪笥修理 タンス修理 家具修理

家具の修理の流れをご紹介します

こんにちは、スタッフの池田です。   松葉屋では新しい家...

記事を読む

松葉屋家具店 楢の一枚板

楢の一枚板カウンターをお届けしました。

こんにちは。 松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市に美容...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

お気に入りの暮らし道具・ギャッベ。 実際にお部屋に敷いてイメージ通り...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

ギャッベ展【大地と空、火と草色のじゅうたん展】が終了しました。 ...

記事を読む

松葉屋家具店公式サイトはこちら
PAGE TOP ↑