ようこそいらっしゃいました。松葉屋百景
「ようこそこんにちは
よく おいでくださいました。」
ようこそ。
お待ちしておりましたよ。
松葉屋家具店主、善五郎です。
松葉屋のなかをご案内しましょう。
松葉屋の全景をご覧ください。
白い漆喰
明治時代の歴史性と
モダンな感性が融合していると
お感じになりませんか?
夜景もうつくしいですよ。
お店にお入りください。
国産の広葉樹
樹齢200年の一枚板のテーブルが並びます。
蔵のなか
三方舎・今井正人さんが
2011年8月より新たなる可能性を求め、
伝統染織の復興・継承プロジェクトを行なっている
モロッコの最上質のじゅうたん
「伍縞(ごしま)」も合わせてご覧いただけます。
(11月3日(月・祝日)までの期間限定です)
どうぞ、蔵のお二階へ
蔵の二階は、ご太い梁が黒々と
きょうはご来店ありがとうございます。
どうぞ、これをご縁に
末永くおつきあい下さいね。
またぜひ、天気がいい日に散歩がてら
お出かけください。
あ、それから
11月3日(月・祝日)までは
ゾランヴァリ・アートギャッベ500枚に会える
「大地と空、火と草色のじゅうたん展」 開催中です。
イランの遊牧民が織り上げる
手織りの絨毯 「アートギャッベ」
みなさん、感嘆の声をあげるほどの美しさ
この上ない上質なギャッベに会いに来て下さい。
関連記事
-
-
2018年のホームスパン
こんにちは、スタッフの池田です。 毎年恒例と...
-
-
森へいくツアーVol.08 開催しました! 2日目
こんにちは、スタッフの池田です。 森へいくツアー...
-
-
落ち葉いろのギャッベ
暑い夏が過ぎ、秋の気配。 信州の朝や夕方は寒いほどになって、 ...
-
-
冬のくらしとホームスパン展 生成り・白・グレー
こんにちは、スタッフの池田です。 12月2日...
-
-
広葉樹一枚板のテーブル展・松本 中町蔵シック館で展示4日目です。
こんにちは。 100年家具店主、松葉屋善五郎です。 今日は松本 中...
新着記事
-
-
バイオマス お山の発電所
長野県初の木質バイオマス発電所「いいづなお山の発電所」がスタートしたの...
-
-
「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り
毛質も柄もこの上がないといわれている、イラン・テヘランにあるゾランヴァ...
-
-
ギャッベと遊牧民と、卓袱台(ちゃぶ台)のある暮らし
こんにちは 松葉屋家具店主の滝澤善五郎です。 ...
-
-
「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り
お客さまからのお便りを読んでいると、その方の暮らしぶりが見えてきます。...
-
-
「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り
繊細な模様と、毛質と色使いが上質な一枚。 何枚も素敵なぎゃべをお持ち...