「月別アーカイブ:2014年08月 」 一覧
オーダー家具 置き家具と据え付け(造り付け)家具
100年家具店主、善五郎です! 松葉屋ではテーブルやデスクのサイズオーダーだけではなく 食器、本、衣類などの収納家具もオーダーで製作しています。 大前提として選択していただくのが...
家具修理 ケヤキのつい立て
2014/08/12 | 100年使う家具
こんにちは、スタッフの斎藤です! 今日はお盆入り直前ということもあり、善光寺界隈はお花市でにぎわっています。 松葉屋の目の前も歩行者天国になって、みなさん楽しそうに歩いています。 雨もあがって良...
夏のトリコラージュ展 土蔵の様子
2014/08/11 | イベント
こんにちは、スタッフの池田です。 トリコラージュ展の作家さんのご紹介、 今日は土蔵に展示販売されているみなさんの作品を紹介します! 入り口には...
夏のトリコラージュ展 井戸端の様子
2014/08/10 | イベント
こんにちは、スタッフの池田です。 昨日から始った夏のトリコラージュ展 朝からたくさんの方がいらっしゃって 自分のお気に入り探しを楽しんでいかれています。 F...
樹齢200年国内産広葉樹 一枚板テーブル展 搬入開始!
松葉屋家具店スタッフの斎藤です。 いよいよ明日から「樹齢200年国内産広葉樹 一枚板テーブル展」が開催されます! 今日は朝から搬入作業でした! トラックに乗って全国各地から美しくて力強い一枚...
一枚板テーブル 4mの栃カウンター材の行方_②
2014/08/07 | 一枚板
こんにちは、スタッフの池田です。 本日、4mの栃の一枚板が松葉屋を旅立ちました。 その前に、2日かけて設置のための加工が松葉屋の一角で行われました。 脚を取り付けるための溝と、幅を広げる...
松葉屋が集めた木の椅子 どの椅子を選びますか?
2014/08/03 | きもちのいい椅子
こんにちは、スタッフの池田です。 最近椅子に関するご質問、お問い合わせが多くなってきました。 長野の冬はこたつを出すので床での生活になるからか 夏に椅子を・・・という方が多いのでしょうか。 ...