『アートギャッベ』 の記事一覧

アートギャッベ

アートギャッベ 夜明け前の砂漠の風景

こんにちは、スタッフの池田です。今日は、この秋に松葉屋に仲間入りしたギャッベをご紹介したいと思います。まるで絵本の1ページのようなとっても素敵なギャッベです。深いブルーグリーンがとっても美しいギャッベ。色のきれいさに吸い込まれるようにうっと...
イベント

2014年秋 【大地と空、火と草色のじゅうたん展】無事に終了しました!

こんにちは、松葉屋家具店スタッフの斎藤です。昨日11/3をもちまして、2014年秋の「大地と空、火と草色のじゅうたん展」が無事に終了致しました。お越しくださったみなさま、本当にありがとうございました。自分だけの一枚と出会えましたでしょうか。...
アートギャッベ

一番好きなギャッベ その理由

こんにちは、スタッフの池田です。先日から始ったギャッベ展。松葉屋には美しいギャッベがたっくさんそろっているわけですがその中からスタッフの斎藤さん、高井さんに自分が選ぶならこれ!という一番好きなギャッベを選んでもらいました。それぞれの選んだ理...
アートギャッベ

アートギャッベと、松葉屋と今井正人さん

100年家具店主、松葉屋善五郎です!松葉屋ギャッベファンには、よくご存知の今井正人さん。僕たちとの付き合いも、10年ちかくなります。いまや、 VERYやチルチンびとをはじめ、インテリア誌で顔を拝見することが多くなりました。今井正人さんアート...
アートギャッベ

アートギャッベ 日に当てると・・・。

スタッフの池田です。ここ数日長野は気持ちのいい秋晴れが続き日中の寒さも少し和らいでいます。午前中には青いような白いようなとてもまぶしい日差しが差し込んで外に出しているギャッベがキラキラ・・・。自然光に当たったギャッベの色合いがこんなにきれい...
アートギャッベ

ギャッベの数だけ、人々の暮らしがあります。

千のギャッベ千の暮らし「松葉屋のギャッベって、ほかのと全然ちがう。」それはもちろん松葉屋のギャッベがどこよりも美しくこの上なく、気持ちよい上質なギャッベだから、には間違いありません。でも、それだけではないんです。長い時間かけてギャッベを織り...
アートギャッベ

アートギャッベ 儚い色・柄

スタッフの池田です。ギャッベというと、はっきりとした赤・緑・青・黄色などで柄も鹿や生命の木、四角の窓など代表的なものを思い浮かべる方が多いと思います。そんな中、松葉屋には「はっきり」という言葉とは対照的な「儚い」色や柄のものがやってきます。...
アートギャッベ

アートギャッベのある暮らし「子どもは無邪気」

気持ちのいい、ギャッベを触っていちばんに喜ぶのはだれでしょう?それは、ちいさな子どもたち。ちいさくて、敏感で感性が汚れなくまっ白でギャッベの気持ちのよさを全身に感じてくれるから。子どもは無邪気子どもは何するかわかんない子どもはすこし騒々しい...