アートギャッベと、松葉屋と今井正人さん

100年家具店主、松葉屋善五郎です!

 

松葉屋ギャッベファンには、よくご存知の今井正人さん。
僕たちとの付き合いも、10年ちかくなります。

 

いまや、 VERYやチルチンびとをはじめ、
インテリア誌で顔を拝見することが多くなりました。

アートギャッベと、松葉屋と、今井正人さんと

 

今井正人さん
アートギャッベの選定人?
アートギャッベの伝道師?

いえ、私たちのアートギャッベの先生。

それがいちばんしっくりくるかな。

ちなみに公式のプロフィールは
http://www.sps-i.jp/masatoimai/index.html

いろんな女性誌に取り上げられたりして
ちょっと遠くの人になったみたいでさみしい……

いえいえ
この秋のアートギャッベ展の会期中、
今井正人さんが、ずっーと松葉屋に居てくれます!

アートギャッベと、松葉屋と、今井正人さんと

アートギャッベと、松葉屋と、今井正人さんと
(この写真見せちゃってよかったですか?)

 

じつはね、
今井さんが、お店に立つのは全国でもここ松葉屋だけ。

ぜひギャッベのあらゆることを
今井さんとおはなしください。

お悩み相談もOK!

今回はアートギャッベだけではなく
今井さんが2011年8月より新たなる可能性を求め、
伝統染織の復興・継承プロジェクトを行なっている
モロッコの最上質のじゅうたん
「伍縞(ごしま)」も合わせてご覧いただけます。

伍縞

http://www.sps-i.jp/event/201410matsubaya/index.html

 

ただいま開催中!

【大地と空、火と草色のじゅうたん展】
ゾランヴァリ・アートギャッベ500枚に出会う

~11月3日(月・祝)まで
9:30~19:30(会期中無休)

詳しくはこちら ↓
https://www.matubaya-kagu.com/pdf/event/2014/10gabbeh.pdf

2014/10/28 | アートギャッベ

関連記事

ギャッベと卓袱台(ちゃぶ台)

ギャッベと遊牧民と、卓袱台(ちゃぶ台)のある暮らし

こんにちは 松葉屋家具店主の滝澤善五郎です。  ...

記事を読む

お店って舞台だよね。ギャッベの入れ替え。

松葉屋の「がらんどう」の2階 お店は生き物。 いつも循環して、...

記事を読む

インタビュー「ギャッベ 108の暮らし」長野市Kさん(2)

松葉屋のギャッベを大切に使い続けてくださっている長野市のKさん。 後...

記事を読む

インタビュー「ギャッベ 108の暮らし」長野市Kさん(1)

結婚、出産、新築住宅へのお引越し。時代は流れて息子さんたちの進学と上京...

記事を読む

ミニギャッベ

ちいさなギャッベを床に敷き詰めてみました

ちいさなギャッベを床に敷き詰めてみました。 すごくたのしい。かわいい...

記事を読む

新着記事

バイオマス お山の発電所

長野県初の木質バイオマス発電所「いいづなお山の発電所」がスタートしたの...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り

毛質も柄もこの上がないといわれている、イラン・テヘランにあるゾランヴァ...

記事を読む

ギャッベと卓袱台(ちゃぶ台)

ギャッベと遊牧民と、卓袱台(ちゃぶ台)のある暮らし

こんにちは 松葉屋家具店主の滝澤善五郎です。  ...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り

お客さまからのお便りを読んでいると、その方の暮らしぶりが見えてきます。...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

繊細な模様と、毛質と色使いが上質な一枚。 何枚も素敵なぎゃべをお持ち...

記事を読む

松葉屋家具店公式サイトはこちら
PAGE TOP ↑