一枚板 ケヤキとトチの一枚板をお届けしてきました! みなさん、こんばんは! スタッフの松澤です。今日の配達の途中でみかけたのですが、あまりにも鮮やかできれいだったので写真を撮らせてもらいました。きれいですよね〜♪「私を見て〜」と言わんばかりに咲き誇っていましたよ。さてさて昨日と今日、一枚板を... 2014年4月13日 一枚板
アートギャッベ ギャッベのサイズいろいろ その2 ギャッベのサイズいろいろ その1の続きです。前回は、小さいものから順番にご紹介していきました。今回は、ごろごろできるサイズ!ひとりでごろごろ2人でごろごろ家族みんなでごろごろ・・・大きなギャッベを敷くことを夢見ているみなさんも多く松葉屋では... 2014年4月12日 アートギャッベギャッべ Q&A
アートギャッベ ギャッベのサイズいろいろ その1 「◯◯に敷きたいのですが、こんなサイズのものってありますか?」お客さまからよく聞かれるご質問です。ギャッベは大きなものやミニサイズだけではなくてその間のサイズも実はたくさんあるんです。基準となるサイズは10段階くらいですが幅や長さはギャッベ... 2014年4月6日 アートギャッベギャッべ Q&A
アートギャッベ ギャッベ108の暮らし 2014年春号完成しました! こんにちは、松葉屋スタッフの池田です。先週から随時みなさんのお手もとへお送りしている『ギャッベ108の暮らし』の最新号。ちょっとだけ、ブログでもご紹介しようと思います。毎回、ギャッベをお使いいただいている方のお宅へお邪魔してインタビューさせ... 2014年3月31日 お客様の声アートギャッベカタログギャッべ Q&A
100年使う家具 100年オーダー家具 ハンガースタンドを製作しました お客さまからのご依頼で「ハンガースタンド」を製作しました。ハンガースタンド?ハンガーラックという場合もあるかもしれませんね。どちらかというと、脇役のイメージですが…調べると、いくらでも安くて実用的な商品があるわけですが100年家具松葉屋が製... 2014年3月30日 100年使う家具未分類
一枚板 山桜の一枚板をお届けしてきました! みなさん、こんばんは!スタッフ松澤です。先日、ご新築されているお宅へ山桜の一枚板をお届けしてきました。長さはなんと4メートルもあります!!積み込みの時の写真ですが、大きさがわかるでしょうか。自然光のもとだと、杢目がより美しく輝いてみえますね... 2014年3月29日 一枚板未分類
未分類 2014春アートギャッベ展プレゼント! 『ギャッベ108の暮らし』と一緒にお送りした、4月26日(日)から始るギャッベ展の『ご来店予約はがき』こちらを送ってくださった方に先着でお渡しすることになったプレゼントが決まりました!チラシにも掲載しているのですがより詳しく知りたい!という... 2014年3月27日 未分類
未分類 栗の一枚板 拭き漆仕上 栗の一枚板を 拭き漆仕上しました。日頃、実を食べることで日本人になじみのある「栗」。遺跡出土の遺物から縄文時代の建築材や燃料材は栗が大半であること、日本のクリは、縄文時代人の主食であったそうです。驚くほど栗と日本人の付き合いは古いんですね。... 2014年3月25日 未分類