「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り

ご家族の歩みとともに、松葉屋の家具やギャッベの様子を伝えてくださいました。松葉屋からのプレゼント、山桜のバターケースも一緒に撮影してくださってありがとうございます。

—————

「色彩豊かで素朴な絵柄は、 お尻以上に心を温めてくれます」
〜長野県長野市 K さん〜

松葉屋さんのテーブルと椅子を使い始めて23年目を迎えました。
家族全員が集い、ご飯を食べたり、宿題をやったり、泣いたり笑ったり、子どもたちの成長とともに歩んできました。

そんな子どもたちも独立して家を出たため、家族と生活を共にしてきた6 脚の椅子たちも今は主を失い、色を失ってしまったかのようでした。
そんな折ギャッベに出会い、毎年1 枚ずつ購入。今は残った家族3 人の椅子を温めてくれていています。

青、赤、橙、黄……色彩豊かで素朴な絵柄は、お尻以上に心を温めてくれ、寂しくなったわが家の椅子たちも化粧をしてもらったかのように華やいでいます。

これまで家族の泣き笑いを見てきたテーブルと椅子に加えてギャッベたちも、老いて行く私たち夫婦のありようを暖かく見守ってくれることでしょう。

来年からは主を失った椅子たちにも1 枚ずつプレゼントしてあげたいなと思っています。

—————
開催中の企画展をご案内します。

「広葉樹 一枚板のテーブル展」

期間 2023年8月26日(土)〜9月24日(日)
※火・水曜は定休日です

2023/09/05 | お客様の声

店主/滝澤善五郎
書いた人店主/滝澤善五郎

愛着もてるものを
手入れしたり、メンテナンスしたり、修理したり
そうやって永く、永くつき合っていく。
「繕い、直し、使いつづける」
ボロッちくて、朽ち果てたものが大好きです。
ぜひ一度、私 善五郎に会いにお出掛け下さい!

>記事の一覧はこちら

関連記事

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

松葉屋の椅子とギャッベが4組並んだ店内。空間に映える観葉植物の緑と木か...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

広い木の玄関に、空や池があらわれたようなギャッベのブルーがドラマチック...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

今回ご紹介するMさんの娘さんは、松葉屋のギャッベ展のワークショップでち...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

Oさんが選んだギャッベは、イランの大地の、鮮やかな一日の光を色であらわ...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

松葉屋のギャッベが選ばれて、皆さんのもとへ行く日は、Sさんのお便りにあ...

記事を読む

新着記事

山頂で本屋を開いたら? そんな遊び心から生まれた山頂本屋 〜杣(そま)BOOKS 細井 岳さん〜

「本棚を担いで山登りをし、山頂で本屋をしている木こりがいる」という話し...

記事を読む

りんごのコンポートのある朝

りんごのシーズンになりました。 りんご一個分を煮るのにちょうどい...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

松葉屋の椅子とギャッベが4組並んだ店内。空間に映える観葉植物の緑と木か...

記事を読む

茜(あかね)色の松葉屋

こんにちは、スタッフの池田です。   11月18...

記事を読む

松葉屋家具店 欅 ケヤキ 一枚板テーブル

欅の一枚板テーブルと家族の椅子

こんにちは、松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市のお客様へ...

記事を読む

松葉屋家具店公式サイトはこちら
PAGE TOP ↑